※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年幼稚園に入る息子が人見知りで心配です。プレに慣らすべきでしょうか。プレに入れる場合、今からでも可能ですか。また、プレの費用はどのくらいでしょうか。

来年幼稚園の息子、、、
家族と知り合い以外、人が苦手みたいで
知らない人がいっぱいいる室内遊び場とかでは
ずっと抱っこ、、
上の子の習い事についていっても
ずっと私にしがみついて顔を隠していました😓
泣いてやだやだじゃなくて、ひきつった笑顔で
耐えるタイプで来年の幼稚園が本当に心配です、、

1ヶ月前に3人目を出産して、
その子を連れてプレに行くのは大変そうで
考えてなかったのですが、来年幼稚園に
入る前にプレなどで慣らしておいた方が
いいんでしょうか、、。

⭐︎プレに入れる場合は今からでも入れるのか

⭐︎プレはだいたいいくらくらいなのか

教えていただきたいです🥺

コメント

ぴーち

その園によって変わってくると思いますが、うちの通ってる園ではプレは2歳から入れます!2歳半からが推奨とは書いてましたが😂
2歳半になっておられるみたいなので大体のところは入れるんじゃないかなと思います!

費用も園によって変わると思いますが
うちの園は1回400円×出席回数+教材費(1ヶ月500円)でした!

うちの園は母子分離で週に1回or2回
9:30〜13:30でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初から母子分離ですか🫨
    そして結構長めですね、、!
    やっぱり園によってなにもかもちがいますよね、問い合わせてみようと思います!

    ありがとうございます😭

    • 13時間前
3-613&7-113

〇プレは、次年度年少入園の子向けになります。なので、今年度プレ対象になると思います。
今から入れるか、は園によります。人気園でプレさえ、激戦で抽選とかだと難しいと思います。いつでも受け入れ可とかのところなら、参加出来ると思います。

〇園によります。我が家の通ってた幼稚園のプレ(母子分離)は、週1の2時間で6,800円(別途、最初のみ入会金5,000円必要)です。月一の親子クラブは、月1開催で1時間で1回350円(都度支払い)です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入会金とかもあるんですね🫣
    下の子もいるので母子分離、親としては助かりますが心配です、、、

    詳しく教えていただきありがとうございます!

    • 13時間前
ママリ

園によりますが全然入れると思いますよ。少子化と共働きが多いのでよっぽど人気園のプレじゃなかったら幼稚園は定員割れてとこ多いと思いますよ ☺️あと定員オーバーでもプレ掛け持ちしてる人がいたら夏休み明けに入園しない片方を辞める人もいるのでキャンセル待ちしたら入れる可能性もあります。

うちの近所は週1か週2で1万前後の園が多いですね。だいたい1学期は親子同伴で午前中のみ2時間ほど、2学期からお弁当有りで母子分離です。親子同伴ではママべったりな子も多いですが、母子分離になるとみんなけろっと遊ぶ子が多いようです。

うちの5月位にスタートする園が多いので問い合わせして入る時期を相談してもいいかと。うちは満3から入れましたが春はプレのような母子同伴でした。確か下のお子さん産まれたばかりなので6月位から参加されてる方いましたよ。抱っこ紐できてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと自宅保育で私にべったりなのですごく心配なのですが、行っちゃえば意外と平気なのかもしれないですね🥺

    教えていただきありがとうございます😭

    • 13時間前