※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

習い事の日の夕飯について、小学1年生の子どもに家を出る前と帰ってから、どちらで食べさせるべきか悩んでいます。

習い事の日の夕飯の時間について🍚


学校から帰って習い事があり、
17時半に家を出ます。
家に帰ってくるのは20時です。

この場合、家を出る前か帰ってから
どっちに夕飯を食べさせたほうがいいですか🤔
小学1年生です!

コメント

ぽっぽ

寝る直前にガッツリご飯を食べさせたくないので可能なら先に食べさせます!
習い事の種類にもよりますがスポーツ系であれば終わった後小腹が空いたとなればおにぎりとか軽食はあげて寝るという流れにするかなと思います

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    スポーツ系です!
    17時に夕飯は早すぎるかな?と思ってましたが寝る前にお腹いっぱいになるのもよくなさそうですね💦
    今も帰りの車でおにぎり食べてます😋

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちも習い事で20時帰宅の日があります!

私は早く寝かせたいので、先に食べさせてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    帰ったら汗だくで、とりあえずお風呂に入って出たら20時半とかなので、すぐ寝かせたいです🥲

    • 5時間前
めい

3年生の長男はサッカーやっていて18時に家を出て20時過ぎに帰ってきます。
行く前もお腹減ったと言うのですが、体を動かすのであんまりお腹いっぱいだと動けないようで💦
行く前は軽くおかずくらいを食べて帰ってきてからおにぎりなどを食べています🍙

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    確かにお腹いっぱいになると、動くのも大変かもしれないですね💦
    うちも、今は行く前に少し食べて帰りの車でおにぎり食べさせてます!

    • 5時間前