※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2回食が難しいと感じている女性が、昼寝や外出の影響でミルクの時間が遅くなることについて、調整方法を尋ねています。無理な場合は割り切るべきか悩んでいます。

2回食難しいです。

昼寝たくさんしたり外出したり
していると寝たりして
16時半ミルクとかになることも。

20時半離乳食は遅いので
1回食にしたりしてます。


こういう時の調節どうしてますか?

今日は無理!と割り切ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

昼寝の時間を固定してます

  • ママリ

    ママリ


    固定!すごいですね✨

    うちは好きな時に
    おやすみ〜な感じです笑

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ご飯の時間や昼寝、お出かけの時間
    決めた方がめちゃくちゃ楽ですよ!!
    おすすめです!

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

後にタスク残すのが苦手なので、
2回食は7時に起きてすぐと11時にやってました。

午前は朝寝でどうせ動けないので、昼に2回目終わってるとそこからゆっくりお出かけ。
11時が寝てたり機嫌悪ければ15時頃にスライドするっていうのが私は一番楽でした。

土壇場で今日は無理!って割り切るのも苦手な性格です😂

  • ママリ

    ママリ


    なるほど…朝昼ですね。

    朝から結構
    出かけちゃうんです🥹

    チャンスある時にやってみます!

    • 4月4日
deleted user

分かりますー!!
割り切ってミルクにしたりしてました🤭
いまは9ヶ月から3回食ですがしっかり食べて離乳食後のミルクは卒業できました!
だんだんママもお子さんもリズムに慣れてくると思うので、大丈夫だと思いますよ💗

  • ママリ

    ママリ


    同じ方いらっしゃって
    安心しつつ🥹♡

    ミルク卒業されたんですね!

    うちも少しずつ…
    がんばってみます!

    • 4月4日
スノ

お昼寝はほぼ固定で、2回目は16時半のミルクの前に食べてました😊