※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

お正月に姪っ子にお菓子を買ったが、感謝の言葉がなかったことにモヤモヤしています。毎年奢ることについて悩んでいます。

お正月に姪っ子にお菓子を買ってあげました。
去年と今年の2年間で当時小学3年と4年です。1回200円くらいです。
ありがとうと言われませんでした😂親である義姉夫婦からもありがとうや、ごめんねとかは一言もありませんでした。
ここ最近、お正月に親戚の家に集まったらうちの子が
コンビニ行きたい!って言うので行く流れです。それに姪っ子が着いてきます💦
たった200円じゃん!って思うかもしれませんが、毎年奢るのか?と思うとモヤモヤします💦
感謝の言葉って大事だな!と思います。

コメント

サマー🌴

それはモヤりますね…笑
金額は問題じゃないです。
私だったら「買ってもらったらありがとうってお礼を言うんだよ」と姪っ子たちだけにでも言うかなぁ…
彼女らの将来のためにも。
旦那さんに共有はしてますか?
お義姉さんに言ってもらう…のは無理だとしても、共有だけでモヤモヤは少し晴れる気がします。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます
    モヤりますよね!!
    旦那は知ってます。旦那がかご持ってて、〇〇ちゃんも何か買う?かご入れていいよって言ってました😅
    あんま旦那は気にしないタイプです。それくらいいいじゃん!って言われそうです💧
    来年のお正月は私はコンビニ行かないで旦那に任せようかなって密かに思っています😁

    • 17時間前