※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に保育園の登園を手伝ってもらいたいが、最初は一緒に行くべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

保育園の登園について。
旦那が休みの日に息子を保育園に連れてって欲しいんですがクラスに入ってロッカーに服を入れたり、タオル掛けたり、オムツ入れたり、保育士の方と少し会話したりとやる事があるので旦那に出来るようになって欲しいのですがその場合1人で行ってやってもらった方がいいですかね?

それとも2人で行って大丈夫なんですかね?
最初だけ2人で行くの邪魔ですかね?😂

コメント

てんてんどん

うちの園は帰り2人パターンは見かけますが、朝2人で来られるのは6年登園してて見たことないかも😂
旦那さんが1人で急に行っても、保育園の先生は教えてくれると思います🙆‍♀️
だけど、2人で朝送っても大丈夫だと思います!見かけても何も思いません😊

はじめてのママリ🔰

入園されたばかりですか☺?うちは何度か一緒に行って手順確認しましたよ!他にもそういうご家庭あったので、2人で行って問題ないと思います!

はじめてのママリ🔰

きのう2人で来てる方いらっしゃいましたよー!

要領わからず保育士さんに一つ一つ聞くのも迷惑かなと思うので、私なら2人で行って説明します!
というか、夫に一緒に来てと言われました😂

はじめてのママリ

私は一緒に行ったことあります!
先日も行きました😊
手順確認するためだしありかと💡
うちは雪とか1人で連れて行くのが大変な時など何度か一緒に行ったことあります😊

はじめてのママリ🔰

2人で行くのはいいと思います🙆‍♀️
先生から教えてもらった事を夫婦で共有される方沢山いました!!
今の園は、私が夫にも教えたいのでと言うとお父さんが来られた時にこちらからまた説明するので大丈夫ですよ!と言ってくれたのでお任せすることにしました。笑
一度先生に聞いて見るのもありですね!園側が教えてくれるなら2人で行かなくていいですしね💡

ママリ

皆さんありがとうございます!
2人で行ってみます😊