※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちこ
子育て・グッズ

子どもがお箸に興味を持っているため、補助付きのお箸と普通のお箸のどちらが良いか教えてください。

最近お箸に興味があるみたいで私たち親の箸を取ろうとします。

まだ本格的にお箸練習させるつもりはありませんが
興味があるならお箸買ってみようかなと思うんですが
輪っか?みたいな補助が付いているお箸か
普通の大人と同じような棒だけのお箸どちらがいいでしょうか?

コメント

みさ

補助箸は癖つくから良くないとか言われてますが始めの練習の時は園指定で補助箸と言われたので使ってましたよ!
長男は癖つきませんでしたし娘も絶賛補助箸使ってます!

くろーばー

この先補助箸使うのは良いと思うのですが、今の状態だと輪っかの場所が手のサイズに合ってなくて上手く使えないのが末っ子です💦

画像みたいなダイソーのトレーニング箸与えてますが、これでもまだ使いにくそうではあります💦
でも普通のお箸だとドラムのスティックみたいにしちゃうので、まだこれがマシかなっていう何とも言えない感じです