※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新一年生の娘がいますが、女の子の友達間でのトラブルについて皆さんの経験をお聞きしたいです。また、スマホを持っている子は多いのでしょうか。

新一年生になる娘がいます。

女の子って特にお友達間でのトラブルが多いように感じるのですが、皆様のお子様はトラブルになったことありますか?
〇〇ちゃんが、悪口いってたよ〜とか、、。

また、スマホはだいたいの子が持っていますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

マンモス校なのですが、女の子で暴言暴力等ありました😨
違うクラスの女の子は無視などのイジメ等で転校した子もいました💧
都会のマンモス校なので色んな子が居ます💧

1年生でスマホをもっている子はかなり少なく、キッズケータイやBOTが多いですが2、3年生くらいになるとスマホ持ってる子が多いです😊
クラスのグループLINE(3年生)もあります😳

ママリ

年長の頃からそういうのはありますねー💦
女の子は色々あります!


1年生はまだみんな幼いので大きなトラブルはないと思いますが

2年位になるとませてる子はませてるので、色々陰口が増えたりしました!

娘が新5年ですが、4年生で
「男に媚び売っててうざいって言われちゃってたよ」と友達から報告を受けたそうで気にしてました。

陰口叩く子も叩く子だけど、伝えてくる子も伝えてくる子だし、
面倒ですよねー。。。


スマホは4年生から持ち始める子が多いです!

晴晴

息子(小2)に聞いた話ですが、女の子は学校に小さな消しゴムやえんぴつキャップ、シールを持ってきて交換したりしているそうで、それが元でトラブルあるようですね😥

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

小2になる長女は去年お友達間の特にトラブルはなかったです!
帰りがけに上級生の男の子二人に「チビ」と言われて先生にその場で相談したくらいでした😅