
保育園の入園式で子どもが泣いてしまい、周りの目が気になりました。他に泣いている子が少なかったため、目立ってしまったのですが、周囲の人は気にしないのでしょうか。
先日保育園の入園式がありました。
大きな体育館で50人くらい人がいたのでびっくりしたのか
うちの子が珍しく大泣きしました。結局席には座れず体育館の隅で立ってあやして過ごしました。
一歳なので仕方ないことなのですが周りの目が気になってしまって、、、泣き声も大きいので式の邪魔をしてしまったと思います💦
他に泣いてる子があまりいなかったのですごく目立ってました。大きな声で泣いてる子がいたとしても周りの人って気にならないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子入園式じゃないですが、2歳の頃お遊戯会で1人だけギャン泣きでしたよ!
大丈夫です。今6歳ですが3歳4歳5歳はしっかりお遊戯会などできてましたよ〜✨

はじめてのママリ🔰
うちもこの前入園式でした!
大きめな園なので人も多いししっかり式!という感じの雰囲気でしたが、所々で大泣きしてました!笑
途中からは3歳児くらいの子が一人だけパパがいいー!いやー!って泣き叫んでました🥺
その子の親の気持ちになって、大変だよね〜💦とかその子も慣れない場所だもんね〜💦と思うくらいで、悪いようには思いませんでしたよ☺️
卒園式だと一人一人名前呼ばれたりがあるでしょうし気になる方もいそうですが、入園式は気にならない人の方が多いように思います☺️

ママリ
入園式だけじゃなく発表会や運動会でも大泣きしてる子不安になる子保育園だとよく見かけますよ!私は全く気にならないです☺️緊張するよね〜びっくりするよね〜、一緒にこれから頑張ろ〜!って心の中で思ってるくらいです😊
入園式なんて親子みんなドキドキそわそわしてると思うので誰が泣いてたかなんてすぐ忘れます!笑
実は我が家も1歳の下の子が明日入園式なのでドキドキです😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
他の保護者や先生達の視線が痛くて💦
私が登園するの嫌になりそうです🥲笑
きっと緊張してたんですよね!あまり考え過ぎないようにします。ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
先生は慣れてると思いますよ〜✨
人数多いなら尚更どの子が泣いてたかなんて忘れてると思いますし!
気になさらずお過ごしください!!