※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

慣らし保育について、皆さんの経験や具体的な時間、日数を教えていただけますか。

慣らし保育について

来週、入園式でその翌日から保育園での生活が始まります🌸
勝手なイメージで慣らし保育は絶対にやるものだと思ってましたが、幼児からは自由だと知りました😳
慣らし保育の時間も先生との話し合いで決めていいみたいなのですが、みなさんの所はどうですか?
何時間で迎え、慣らし保育は何日間など教えてもらえると嬉しいです🤲



一応、2日間は昼食を食べたら迎えに行く予定です🥹

コメント

はじめてのママリ

9〜11時、9〜12時(お昼ご飯込み)、9〜13時、9時〜15時っていう流れです。平均2週間前後ですが、その子に応じて日数は前後するらしいです。
昼込みを何日も無理やり連れ行っても、お子さんが食べれなかったら困るし、昼寝込みで何日も行っても寝れない日が続いたら困るので、低月齢や初めて保育園に行く子とかは、段階踏んで練習させてあげた方がいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

長男が3歳児クラスで慣らし保育始まりましたが移行児なので3日で終わります!
1日目が11時まで、2日目が12時まで、3日目から通常です☺️
新入児もあまり変わらず5日間で終わりみたいです!