※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知り合いに幼稚園名を聞いた時、幼稚園の名前ではなく、〇〇のあたりですと地名を答えたら嫌な感じしますか?

知り合いに幼稚園名を聞いた時、
幼稚園の名前ではなく、
〇〇のあたりですと地名を答えたら嫌な感じしますか?

コメント

🌻

嫌な感じはしないですが、教えたくないんだなと思います🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詮索が多くて、同じ幼稚園に来てほしくない方なので、
    それぐらいの突き放し方もありですね😂

    • 16時間前
  • 🌻

    🌻

    それなら全然いいと思います!
    でも詮索が多い人なら大体の場所言っても調べて、園の名前で聞いてきそうですね😭😭

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてきそうですよね💦
    ただ、子どもの制服見て、いつかバレると思うので、無意味ですよね、、

    • 16時間前
  • 🌻

    🌻

    お子さんは同い年ですか?
    同い年なら入園しちゃえば、後からわざわざ転園してくるなんてことはきっとないですよね🤔
    入園までは誤魔化して、入園後はバレたらバレたでいいんじゃないかと思います🥺

    • 15時間前
りん

嫌な感じはしないけど言いたくないんだな💦と思うからもう幼稚園の話はしないと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詮索が多い方なので、撃退にはよさそうですかね😂

    • 16時間前
みこ

知り合いのレベルによりますが、嫌な感じはしないです😌ただ、一線おきたいんだろうなとは思いますので今後はこちらから積極的に関わったりするのはやめようと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事でよく会う方なのですが、
    詮索が多く、ちょっと距離取りたいです💦笑
    同じ幼稚園に通ってほしくないので、
    それぐらいの対応だと気づいてくれますかね

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

個人情報出したくないんだなーと。。嫌というか、かなり壁は感じますね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちょっと突き放しすぎですかね?

    習い事で頻繁に会う方なのですが、
    詮索が多く、距離が近すぎるんです😂
    同じ幼稚園には通ってほしくないなぁ、という気持ちもありまして

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内心、感じ悪っ🤣とは思います、私は。
    顔には出しませんが笑

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよねー💦やっぱやりすぎですかね? いつか子どもの制服見てすぐバレるので、わざわざそこ隠すのはおかしいですかね?

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事は今後も長く続けますか?それならあんまり感じ悪いのもどうなのーって気はします😙
    相手のお子さんは1学年下の子で幼稚園選びの最中みたいな感じですか?
    同じ幼稚園行こうと思うのって子供も親も揃って仲良しじゃないと
    そう簡単には同じにはしませんよ。

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    習い事はまだ長く続けます!
    おっしゃる通りですね😳居心地悪くなるとこちらも疲れてしまいますもんね。

    そうなんです。2つ下ですが、結構熱心に幼稚園情報集めてます。

    確かに!教えたからといって同じにするわけではないですもんね。

    幼稚園名は普通に答えて、上手く距離感とりながらうまく付き合う方が良さそうですね!

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

嫌な感じはしないです。

言いたくなかったのに聞いちゃって悪かったな…と思うのと、この人はあまり人と関わりたくないんだろうなぁという印象は受けます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    習い事で頻繁に会う方で、詮索が多いのと、同じ幼稚園に通ってほしくないなと思っています。

    ですが、いつか子どもの制服見てバレるので、わざわざそこ隠すのも変ですかね?

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    制服でわかる人はわかるので時間の問題ではあると思います…

    あと、幼稚園がかなり近距離に複数あるなら濁す意味もあると思いますけど、私のところは都会じゃないので、だいたいあの辺!という意味で地名を言うとそれだけでもほぼほぼどこの幼稚園はわかります😂

    人の細かい情報まで聞いてくる人なら、幼稚園を濁した程度じゃ主さんの気持ちは察することはできないような気もします🥲

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時間の問題ですよね💦
    詮索好きさんだと察してくれない可能性高いですね😂

    普通に答えて、うまく距離感とりながら付き合う方がまだいいかもしれませんね

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主さんが隠し続けていても、もしその習い事に同じ幼稚園の子がいたらそっちの親子と詮索するママさんが会話した時に、あの子(主さんのお子さん)も同じ幼稚園で〜!という感じで間接的ににバレる可能性もあると思います🥹

    相手のママさんとは下の子同士が同い年とかですか?学年が同じなら同じ幼稚園だと関わりはあるかもしれないですけど(普通に避けることもできますが)、学年が違うならそんなに気にすることないと思いますよ!気にしすぎて無駄にストレスが溜まりそうです🥺🥺

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    習い事に同じ幼稚園の子がいるので、間接的にバレる可能性高いですね。

    私の年齢まで聞き出そうとしてくる詮索好きな方なので、何かしらの方法で調べそうですね💦

    学年は違うので、それほど関わりないのですね😊
    教えたからといって、同じ幼稚園選ぶとは限りませんもんね😌
    普通に答えても大丈夫そうですね😃

    • 12時間前
まま

言いたくないんだなーって思います。
そもそも私は幼稚園名聞かれるの嫌です💧
幼稚園?保育園?くらいならまだ答えますが…
私は関係性によりますが「あはは〜」とか子供を注意するフリして答えません🙄
この前近所のおばちゃんやおじちゃんに聞かれて答えませんでした。
よく会う近場の子連れの人なら言うかもしれません🤔
なんかクレーム?とか変な人?って思ったら個人情報言うのは危ないかなって思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく!私もなんとなく幼稚園名聞かれるの嫌なんです。

    習いごとで頻繁に会うママなのですが、ママ友を作りたいみたいで詮索が多くて、距離を取りたいんですよね。

    でも子どもの制服見てそのうちバレるので、そこ隠すのは変ですかね?

    • 16時間前
  • まま

    まま

    なるほど、詮索多い人はちょっと嫌かもです😭
    習い事の前に私なら絶対着替えさせて徹底的に隠すかもですけど😂
    私はなんとなく車で着替えさせて習い事や上の子迎えに行ったりしてます。
    制服のままお出かけ等はスーパーくらいしかしないです。

    近所の人には帰りに話しかけられて制帽に園名書いてあるのでバレてるかもですが私の口からは言ってません😓
    わー!勝手にそっち行かないで〜とか、
    あ、何時じゃん。ごめん!もう帰らないと😭とか言ってました。

    素直に答えて上手く距離取る方が面倒ではないのかもですけどね💦
    候補あるの?どこにする予定なの?とか話振るかですよね。

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構大変ですが徹底的に隠すのもありですね!

    2個下でこれから幼稚園探しをする方で、同じ幼稚園に来てほしくないので答えたくないというのがあります。

    幼稚園名答えたところで、真似して入ってはこないですかね?

    それか正直に幼稚園答えて、
    うちの幼稚園よくないよと悪いところを言うかですね 笑

    • 15時間前
  • まま

    まま

    わからないですよねー。
    2個下なら同じ園でもそんな関わりなかったりしますが
    もし同じ園に入ってきてお下がりねだられても面倒だしとか考えちゃいますね…
    去年はどうだった?あの先生はどう?とか聞かれるのも面倒に思っちゃうかも💧

    んー、良いと思うけど子供に合うところがいいよね!と良くも悪くも言わないかですかね😥
    うちは通わせてる園に凄く満足してるし感謝もしてるので悪くは言えませんが、感じ方とか人それぞれではありますよね。
    イベントが多いor少ないとか、先生によってサービス(写真のアップ度、連絡帳とか)も違ったりするので
    自分の直感で選んだら良いと思うみたいには言うかもですね。
    靴下も指定だよーとか主食は持参だよ、トイレは1人でできないとダメとかそんなちょっと面倒なところはいうかもですね😂

    以前公園で会った人にこの園すぐ入れるよ!悩んでるなら先生いい人だし来て欲しい!って言われて
    わー!行きたい!って思ったんですが
    私があんまりだなと思った点が
    バスなし、給食なし、人数1桁とかで私が重視してるところ全部なくて辞めました😂
    見学行けたら行くねーで終わりましたが候補から外れたので行きませんでした💧

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ聞かれるの面倒です💦

    確かに子供に合うところがいいよね、であれこれ言わないのがよさそうですね。

    幼稚園選びって、本当に人によって感じ方全然違いますよね。
    直感で選んだらいいと思う、もよさそうです!そんな感じでかわしてみます!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

聞かれたくないんだな〜というのは伝わります。仲良くしたくないんだと思って、距離置きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    習い事で頻繁に会うママですが、
    人に興味があるのか、詮索がすごくて。
    年齢まで聞き出そうとしてくる方なので、一線を引きたくて💦

    でも子どもの制服みたらすぐバレるので、わざわざ幼稚園名隠して関係悪くのもよくないですよね、、

    • 12時間前