※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手づかみ食べを始めたが、食べ物を丸呑みして苦しそうです。どのように進めればよいでしょうか。

手づかみ食べのすすめかたについて

手づかみ食べをはじめましたが、バナナはにぎりつぶすので皮ついたままもたせて食べさせたりしますが、
大きな口でほおばり丸呑みします。
野菜スティックも手づかみであたえましたが、スティックのまま口にほおばり数回かんでまた丸呑み。
丸呑み後苦しそうになるので、手づかみ食べがすすみません。
どのようにすすめていけばよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お皿に一口分のバナナとか人参を1個ずつ乗せて、食べ終わったらまた乗せるを繰り返してました。
うちも自分の口のキャパ以上をとにかく詰め込むタイプだったので😂
今1歳1ヶ月でようやくかじりとりができるようになりました!
練習あるのみです٩( 'ω' )و

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一口分ずつおいて練習してみます!
    手づかみでかじって食べてくれるのはまだまだ先ですね💦
    手づかみに慣れさせて練習していきます!

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次のステップとしてうちはバナナなどを
    手で千切る直前の首の皮一枚みたいな状態にして(伝わりますかね😅)
    最後の一嚙み「がぶ」だけをやってもらうことを続けたら、バナナを皮むいただけの状態で差し出してもがぶっと噛み切って食べるようになりました!
    そのまま差し出したらただ歯形つけるだけでがぶっては出来なかったので。
    まだ言葉も通じないし本当難しいですが、逆に一生のうちで数ヶ月間だけの今しかないこの貴重な練習期間なので
    焦らず楽しんで練習してください☺️🩷🩷

    • 5時間前