※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍥
サプリ・健康

息子が昨日から胃腸炎になっているんですが周りの人は何日ぐらい症状がなければうつらなかったって事になりますか?

息子が昨日から胃腸炎になっているんですが
周りの人は何日ぐらい症状がなければ
うつらなかったって事になりますか?

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

嘔吐と下痢は続いていますか?
嘔吐物、下痢便にウイルスは存在し、それが続いてる間は、感染する可能性があります。
アルコール消毒が効果発揮するので、吐いたら履いた場所に嘔吐物を片付けたあとスプレー等で除菌し、下痢したあとは、蓋を閉めて流し、便座やお子さんが触れた場所(例えばトイレットペーパーホルダーなど)床などをアルコール消毒スプレーして拭き取り、使うタオルは別にし洗濯も別にします。
家族は密接に接しているので感染しやすいですからね。
もう大丈夫という基準は、正しい事は分かりませんが、小児科医からすると、嘔吐下痢が収まり、飲み食いしても嘔吐せず、下痢も止まり普通便になれば、感染はほぼしないとの見解だそうです。
早くお子様が良くなりますように…(*^^*)

  • 🍥

    🍥

    詳しくありがとうございます!
    下痢と発熱が続いてるんでまだまだかかりそうですね🥲
    何とかうつらないように頑張ります💪

    • 19時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    暑くなってきて大変かと思いますが、家庭内感染を防ぐため、マスクをし、手洗いうがいはこまめに。
    そして、お子さんには、こまめに水分補給しっかりしてあげて下さいね。飲んで嘔吐下痢しても、少量をこまめに飲ませることで、脱水などがかなり防げます。
    あとは、嘔吐物に食べたものが混じってるか、下痢に未消化の食べ物が混じってるか、確認も大事です。消化不良になっていないか等も、もし長引いて小児科に受診する時、先生へお伝えする際の目安になります。
    今は色んな感染症が流行しているので、免疫が下がってるところに違う感染症にも罹患し二重感染なども防ぎたいですね。
    ほんとに大変かと思いますが、必ず良くなります。何とかしんどい時期を乗り越えたら先が見えてきます。お大事に(。・ω・。)

    • 17時間前