
転園した娘が新しい環境に慣れず泣いていることについて、先生に伝えるべきか悩んでいます。どう思いますか。
ご意見お聞きしたいです😭
転勤により今年度から転園になり
全員で15人ほど、同クラス3人の小規模から
クラス17人くらいのマンモス園に転園しました
前の園がアットホームな感じで本当に良すぎたのもあるんですが、慣らし保育中で、連絡帳もしっかり伝えてくださって本当に良いなと思うのですが1つモヤモヤしてしまい💦
それが娘が昨日の夜前の園を思い出して先生とお友達に会いたいと泣いていて、そうだよね、じゃあ今度遊びに行こうね、新しい保育園でも新しいお友達できたらいいねと前向きに伝えていて💦
今日も頑張って登園して靴やジャンバーも自分で脱ぎたいとなったので尊重していたのですが
クラス入った瞬間に、はい、と先生に剥ぎ取られて泣いてしまい💦
きっと離れたくないと泣いてしまうから先生も剥ぎ取る気持ちもよく分かるのですが、、、
クラス入って靴下やコップセットしないといけないので一緒にやって、はい、じゃあお願いします、バイバイじゃだめなのかなぁと💦
バイバイもしないで急に剥ぎ取られて娘も訳分からないまま泣いていて私を探してる感じでした。
トラウマになっても嫌だなぁとモヤモヤしてしまいましたが、伝えたらモンスターなのかなぁとずっと考えてしまいます😭伝えてもいいと思いますか?😭
- ママリ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒にって保護者と一緒にやるってことですか?今日やったら明日もお母さんとできるって思っていつまでも慣れないし慣れるのに余計時間かかると思います
バイバイは園についたらすぐでいいのかと お子さんと決めておきましょう
いつまでもお母さんがそばにいるほうがお子さんも切り替えられないみたいですよ
うちも幼稚園送迎時に親がいたら子供も甘えたくて切り替えができなくなります、お母さんはお子さんが泣いてても笑顔で行ってらっしゃーいっていってすぐ帰るようにっていわれてました
園側も何か意味があってそういう対応なのかなと思います
やり方がちょっと雑とかなら(剥ぎ取りが無理やりみたいな)気になりますが…
クラス入っていろいろやってからバイバイは余計離れたくなくなるのかなと
どうしてもというなら
前の園のこと思い出して行き渋りになりそうで…送迎時保護者としてどうしてあげたらいいですか?と相談するのがいいかなー

ままり
クラスに入ってからの準備は親がする園ですか?🤔うちの園は親と一緒に準備なんですけど、年少さんから少しずつ自分で(子どもが)準備するスタイルに切り替えて、準備できたらバイバイです🙌
慣らし保育ということはまだその園の流れが分かってないかもしれませんもんね😌どういう方針なのか聞いてみてから、一緒にやってもいいか聞いてみるのは全然アリだと思います👍✨
-
ママリ
ありがとうございます!
親がするところです!😭同じように
今までも自分で準備して行ってきますって感じだったのですが、登園渋っていても準備してスイッチ入るタイプだったので、入った瞬間無理やり剥ぎ取られたのが私も娘もビックリしてしまったというか…😭
剥ぎ取られてからも準備はあるので、頑なに目も合わせず視界に入れさせないようにされてて、トラウマにならないかと不安になってしまいました💦
園の方針もあるだろうしうちの子は特別に!ってことでは無いんですが、ふんわりと聞いてみます!😭ありがとうございます♡- 8時間前

はじめてのママリ🔰
クラスに入って一緒に準備はうちの園ではできないです。他の子にとってもママを思い出す辛い時間になりますし、娘さんにとってもだらだら長くママがいる方が結果的に辛いんです。
それぞれ園の方針があるので前に園のやり方に慣れてるのでこちらの園ではどういう流れですか?事前に伝えておきますみたいな感じで聞きますかね。改善して欲しいみたいには言わないです。
-
ママリ
ありがとうございます!
それはとても承知していてダラダラ居たい訳でも行ってらっしゃいがいいたい訳でもないんですが、クラス入って親が準備することもあるので、1分もダメなのかなぁと思っていたところでした💦入った瞬間に無理やり剥ぎ取られて目も合わせまいとしていたので私も娘もビックリしてしまいました。
でも確かに他の子も寂しくもなってしまいますよね。
気持ちの切り替えが上手くできない子なので、剥ぎ取られるのがいいのかもしれないんですが、トラウマにならないといいなぁと思っています( ..)"- 8時間前
ママリ
ありがとうございます!
一緒にいる方が離れたくなくなるのは承知していて先生のお仕事なのは分かっているのですが、今日は剥ぎ取りが無理やりな感じで気になってしまって💦行ってらっしゃい!ってできる感じではなく、剥ぎ取って目も合わせず出ていってくださいって感じの対応で、トラウマにならないかと心配でした。行ってらっしゃいって言いたいわけではないんですが😭
ふんわりと伝えて見ようと思います🙇♂️