
妊娠がわかったばかりの女性が、イヤイヤ期の子どもが甘えたり泣いたりすることについて悩んでいます。子どもが妊娠を感じ取ることがあるのか、他の親の経験を知りたいようです。
昨日2人目の妊娠がわかりました
落ち着いてたイヤイヤ期が
つい最近始まってしまいました。
おとといお熱を出したのもありますが
お熱が下がって体調も良さそうです。
でもずっと甘えて来たり
抱っこしてばっかりで
思い通りにならないと泣いたり
イヤイヤ期がまた始まったというのもありますが
退行現象?っていうものがあるみたいですが
まだ妊娠がわかったばかりなので
それに当てはまるかわかりませんが
ちょっとスピにはなりますが
子供なりになんとなくわかるとかあるんですかね?
みなさんのお子さんはどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、上の子は妊娠がわかった時は2歳前半だったので、あまり物の意味はわかってない時期でしたが、、、「お兄ちゃんになる!赤ちゃんいる。🐘さんついてない」(本人に伝えてない)なんていってたので、わかる子はなんとなくわかるのかなーと思います‼︎
今は、わかっているのかわかっていないのかって感じなのですが、、、2人ともかなり甘えっ子なので、、、なんとなく察してる?って感じますよ!
多分、子供はなんとなくわかるんだと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちの子はまだ2歳になってなくてまだ夫には伝えてないのですが子供には速攻お兄ちゃんになるよ!とは伝えました。😌
やっぱりありますよね🥹