※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のBFを旅行前に与えたいのですが、パウチのものだけで大丈夫でしょうか。量についても気にするべきでしょうか。

離乳食BFについて

月曜日から旅行があるのでBFにも慣れてほしく明日からBFの物を与えようと思っています!

BFだけを与えるとなるとよく売ってるパウチの物だけあげる感じで大丈夫なのでしょうか?💦(画像のやつとかです)

BFの時って量とか気にしてあげてますか?

コメント

ラティ

私は普段からそんな感じでした☺️
足りないなら、付け足す感じですが
我が子達は 足さなかったです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    買ってみます✨

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

その子の食べる量によると思います!BFだけで足りそうなら、BFだけでいいと思います。
うちの子10ヶ月なんですが少食なので外食の時はBFだけにしてます!
ただ、少し栄養偏るので長期旅行の時は野菜や果物のスムージー追加してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    スムージーとかもいいですね!
    やってみます✨

    • 20時間前
ままり

旅行中実際に持ってくものを食べさせるといいと思います!
私も当時11ヶ月の娘を連れて旅行に行くのに、キューピーのランチボックス的なやつを事前に家で慣れさせて、持って行きました。
うちは普段からたまにパウチのBFを食べさせることがありますが、外食の時に和光堂のランチボックス持って行ったら食べてくれなくて困ったことがあって💦
なので、外で食べる前に家で食べられるかどうかチェックしてから持って行ってます。

ちなみにうちは、
パウチ→和光堂、ピジョン○
    キューピー×
ランチボックス→キューピー○
        和光堂×
(○食べる ×食べない)
って感じです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ランチボックス気になっていました!
    同じ物で慣らしてからの方がいいですよね💦
    事前に買ってやってみます!!

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

画像のBFだとたんぱく質や炭水化物が足りない場合があるので、パウチ裏面のグラフを見て足りなさそうな分は補ってました!

ランチボックスタイプはそれのみで栄養や量を網羅できるものが多いので、外出先ではランチボックスだけあげています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ランチボックス気になってました!
    ランチボックス買ってみます✨

    • 20時間前