※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

冬物のクリーニングはどこまで行いますか?子供のスノーウェアやニット帽、手袋などの扱いについて教えてください。また、自分のダウンはクリーニングした方が良いでしょうか。

冬物のクリーニングってどこまでだしますか?
子供のスノーウェアは翌年使える使えない関わらずクリーニングにだしますか?

ニット帽、毛糸の手袋、雪遊び手袋など細々したものはどうしてますか?

あとクリーニングお金かかるから自分のダウンはしなくていいかなと思ってしまうのですが、出した方がいいですか?

コメント

ハシビロ

ダウンは持ちが違うからクリーニングに出しますよ。
スキーウェアは来シーズンも使うのだけです。
サイズアウトのは人に譲ります。
どのみちウェアは自宅洗濯1度はしているので。
ニット帽やスキーグローブも自宅洗濯してます。

来シーズンまで使わないので、私はセールしてる時期まで保管して、セール期間にクリーニングに出してますよ。