
一歳1ヶ月の息子がストローやコップ飲みを苦手としており、哺乳瓶に頼っています。保育園で水分を取らないと指摘され、卒業したいが方法が分からず悩んでいます。アドバイスがあれば教えてください。
一歳1ヶ月の息子なんですが、
ストロー飲み、コップのみが苦手です。
ストローは吸えるのですが、一口に入ると首を横に振ったり
手でコップを払ったりします( ; ; )
紙パックストローのリンゴジュース、スッキリアクアは
自分で持って飲みます。一口飲んだら置いたり、投げたり
しますがらまた飲みたくなったら自分で持って飲みます。
朝晩は哺乳瓶でフォロミを200あげています。
哺乳瓶を見たら、笑っていつもの定位置(ベッド)に
行ってゴロゴロしながら待っています(笑)
哺乳瓶卒業したいのですが、ストロー、コップで
しっかり水分取れないので頼ってしまいます、、、
一歳1ヶ月で哺乳瓶使ってる方いらっしゃいますか?
4/1から慣らし保育で
水分取ってくれない。と言われました。
やっぱりかぁーと思いながらどうしたら
飲むようになるのか、
保育士さんにどう相談したらいいのか
わからず毎日悩んでいます。
何かアドバイスあればよろしくお願いします( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子も苦手でしたが、保育園へ通うようになってから、少しずつ出来るようになりましたよ。
家では全くだったので、園からも水分補給のことを言われていたのですが、しばらくして保育士さんに相談したら「園では出来ていますよ」と言われて驚きました😳
周りで出来ている子が褒められている様子を見ると、自分も褒められたいのか真似して出来るようになったようです。
コメント