

June🌷
長女が1歳すぐで入園してその頃同じ感じになってました。保育園でお友だちを噛みそうになると最初の面談で教えてもらいました。
先生がよく観察してくださっており、娘の場合はこう言う理由で噛む、言葉がまだ出ないから仕方ないので、癖にならないように、お友だちを噛む前に防止していきますね
って話で、結局全て未遂で終わり噛むことはなく、次の面談の時にはもう噛む行為はなくなってました🙂
今4歳ですが、発達など何も問題なく大きくなってます🙂
長女の場合の防止策は、
その環境にならないように大人が間に入る
でした
保育園の先生や子どもたちの性格のバランスなどもあると思いますが、先生に伝えてお友だちを噛んじゃう前に阻止してもらえるといいですね!
コメント