※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が最近無視することが増え、不安を感じています。以前はすぐに反応していたのに、行動を促すのに時間がかかることが多くなりました。

1歳5ヶ月の息子に最近よく無視されます。
〜してと言っても無視、おーい、聞いてる?〜して?と2.3回言ってやっと行動します。
全然行動してくれず無理矢理やらせる時もあります。
また名前を呼んでも最近無視されることも増えました。
ちゃんと行動することもあるので言葉の理解はしてると思いますし、自分の名前もわかってます。
好きなことはすぐ行動します。

前までは〜してと言うとすぐ行動することも多かったし、名前を呼ぶとすぐ振り向きました。
なんだかこんなに言うことを聞かない最近の様子が不安になってきました。


コメント

はじめてのママリ🔰

1歳5ヶ月ならそろそろイヤイヤ期に入ってきますし、自分の意思が出てきてやらないのかなと思います!
娘はその頃はやる気ない時は指示しても行動しなかったり拒否してきました。

はじめてのママリ🔰

自我ですね😂面倒だなぁと思ってるかも