

はじめてのママリ🔰
9ヶ月頃にはわかっていました!

はじめてのママリ🔰
声に反応してってのは1歳すぎくらいで、名前をしっかり認識して振り向いたのは1歳代後半でした。
発語に至っては2歳直前でした。
まだ1歳4ヶ月ならこれからじゃないですかね〜
めちゃくちゃ個人差大きい時期ですし
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
今までそこまで気にしてなかったのですが、ママリの過去の質問でも1歳前から分かっていると書いてる方が多くて驚き焦ってました🥹
まだこれからという言葉に気持ちが軽くなりました!ありがとうございます😭- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか〜!
周りでも名前をしっかり認識してっていうのはもっともっと後が多い印象でしたよ
「◯◯太郎〜(全然違う名前)って呼んでも振り返るの🤣」みたいなことママ友と話したりしてました。
ママリとかSNSとかだと、できる子の方がいろいろ書きやすいから目立つのかもしれないですね。
名前の認識が無い、発語が無い以外に心配な点がなければ大丈夫だと思いますよ- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
それを聞いて安心しました😮💨
今実家に長期帰省中で自分の住まいのあるところのお友達ともしばらく会ってなく、SNSでばかり情報を見ていて勝手に不安になってました🥹
元々名前を呼んでも振り返らないことと発語がないこと以外は意思疎通も何となくできてるし心配がなかったのですが、1歳半検診もうすぐだと思い調べてると発語ないし不安に苛まれてました😅- 6月7日
コメント