
コメント

たらり
早いですね💦
連絡帳って書くの面倒だなぁと思いつつやっぱり園での子供の様子を書いてくれてそれで想像出来てたりするので結構重要ですよね!
私のとこは3歳から無いですけどやっぱり園での様子知りたいです😔
知りたい時は今日どーでしたか?とか聞いちゃいますけど👀

さや
うちも2歳児クラスから無くなって、必要な連絡事項がある時のみ書く連絡帳に変わりました🙌
最初は不安でしたが、昼寝しなかった日は寝ませんでした!とか何してました!とかお迎えに行った時に様子を教えてくれるので、全然問題なくむしろ朝書く手間が省けて良かったです😳
ただ、排便だけは自分で伝えてくれないと分からずだったので、便秘気味の子とかは心配になりますが😥
-
はじめてのママリ🔰
一応そう言うものがあるんですね!
確かに慣れたら連絡帳ないの楽〜って思えるんだと思います🥲✨
分かります!排便も気になります💦
3日に1回くらいの子なんで園で出たのか、、便秘気味になったら聞いてると思います😂
コメントありがとうございます🙇♀️- 4月4日

男の子4人のママ
うちのこども園は1歳児からなくなりますよ🤣
発達さんなどはもう少し長いですが😊
その代わり送迎時に園での様子をしっかり教えてくれるのでいいかな〜と思っています😌
うちは子供4人いるので連絡帳書くだけでも大変なんで😅
-
はじめてのママリ🔰
1歳児からですか?!😂
そうですよね〜!送迎の時に教えてくれますよね😊💕
確かに子供多い人からしたら大変ですね!😳
私まだ1人なのでその考えが無かったです😳- 4月4日

k★
早いですね!うちは3歳児からなくなりました!
下の子は早生まれなので、まだ食事や睡眠などの様子だけでも知りたいなと思います…先生の人数少なくなるから仕方ないんですが💦
-
はじめてのママリ🔰
3歳児からなくなるのが多い気がします🥺
早生まれだとまだまだ小さいですもんね😭
お迎えの時に聞くしか無いけどたまに聞けない時ありますよね〜💦💦- 4月4日
はじめてのママリ🔰
早いですよね😭
なんだかんだ毎日の楽しみだったのでほんとに寂しいです🥲
私も毎日聞くと思います😂
コメントありがとうございます✨