※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

明日入園式ですが、咳が1週間続いています。病院では花粉症と気管支炎と診断されました。入園式に参加すべきか悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。

明日入園式なんですが、1週間くらい咳が止まりません。娘、旦那は元気で私だけ咳が止まらず、
病院では、花粉症・気管支炎と言われました。
感染するものではないですが、入園式には行かない方がいいのでしょうか?😣

皆さんならどう判断されますか?

コメント

りんご

うちも明日入園式です。
ここ最近ずっとアレルギーで咳止まらなくて悩んでます😓
マスクして、飴でも舐めたり時々水分取ったりでしのごうと思ってます笑

  • のん

    のん

    私初めてアレルギーで咳が出たので、同じ方がいて少し安心しました🥹
    咳のしすぎて肋骨も痛いし、ほんとに悩みですよね😣
    飴奇跡的に家にあるので、飴と水分補給真似させてもらいます!お互い頑張って乗り切りましょう✨

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

とりあえずマスクありで出席して、あまりにも咳がひどいようなら退出して外からみて写真だけ撮りますかね🤔

  • のん

    のん

    マスクは必需品ですよね!周りの方にも嫌な思いされたら、、と考えたら、行くのもどうかなって思っちゃったので、外からでも見させてもらえるか行った時に確認してみます☺️
    ありがとうございます!

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

感染する物ではないなら行きます。
ただ、周りには事情はわからないし咳してる人いるとよくは思わないだろうから写真撮ったり短時間だけ式にでて途中で退室するのがいいと思います。

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    周りにはいちいち説明できないですし、それでも咳してたら嫌って方もいますよね。退室できる場所で見るようにします!

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

先月卒園式で同じ様に咳が止まらず、大変な思いをしました😭
前日に抗生物質処方してもらって軽減したのでなんとかなりましたが、ママリで相談したら自分の子供の動画撮ってる時に咳されたら嫌だとか色々言われて…
夫に保護者席に座って貰おうかと思ってましたが、ほとんどママさんが座っていたので迷惑にならない様に後ろの方に座りました🥲

どの様な形の式かわかりませんが、保護者にはご主人に座ってもらって、のんさんは咳が出てもすぐに移動できる様にしておくといいかもしれません!

  • のん

    のん

    そのような意見もあるんですね、、そういうことがあるなら気を付けないといけないですね😓
    主人が主に座ってもらうように伝えておきます!ありがとうございます☺️

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

ゴホゴホ周りの人が気になるくらいの咳でしたら欠席か、外で待っている方がいいと思います。
一時的に出るような咳であれば参加でも良いと思います。
これから長く付き合うかもしれない保護者の方々に、風邪なのにきた人って思われたくないので私ならそうします👌

  • のん

    のん

    一回咳き込むと連続的に出てしまうので、外で待機しておこうかなと思います!
    確かに、こういったことでも気にされる方もいますよね。教えて頂きありがとうございます!

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

感染するものでないなら行きます。ただ、咳き込んだ時にすぐ退席できるようにします。あと、フスコデとかコデインリン酸塩などの強めの咳止めとできれば気管支拡張成分も一緒に入ってる市販薬を式の前に飲んで臨みます。

  • のん

    のん

    ありがとうございます!
    座る席はすぐ出れるようにしておきます!そういった薬もあるんですね😳参考にさせて頂きます!

    • 4月4日