
コメント

オスシ
私自身、実家が学区の端っこ小学校まで1.5km・大通り&踏切あり でした!
慣れるは慣れます…!笑
普通に歩いて通ってましたが、送り迎えしてもらうことも多かったです🥹
小学生って学校へ通うことが当たり前なので、遠いからどうとかって考えたことなかったかもしれないです👌🏻
学校行事の際など、親側が歩くのしんどいですよね💧
オスシ
私自身、実家が学区の端っこ小学校まで1.5km・大通り&踏切あり でした!
慣れるは慣れます…!笑
普通に歩いて通ってましたが、送り迎えしてもらうことも多かったです🥹
小学生って学校へ通うことが当たり前なので、遠いからどうとかって考えたことなかったかもしれないです👌🏻
学校行事の際など、親側が歩くのしんどいですよね💧
「小学校」に関する質問
元旦那から子供の小学校の入学式に参列したいと連絡があり悩んでいます。 DVが原因で離婚して約4年。 月に1回面会交流をしており養育費は毎月滞りなく振り込まれています。 今まで発表会や運動会・卒園式は私が知らせ…
え、幼稚園より小学校の方が忙しくないですか😂 4.5月の予定表きたんですが初日2時間授業笑笑 毎週帰りが早かったり授業参観とか運動会で当分予定いっぱいです… やっと春休みも自宅保育も終わりゆっくりできると思ったのに…
大阪市の「いきいき」に通わせている方、実際どつですか?同じ学校で知り合いがいないので教えほしいです! 春から1年生で、月初より通わせてますが、初めて1日預けてみたら、夕方にはテレビを見せていてびっくりしまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
同じ条件ですね!送り迎え多かったのですね!
うちも雨や雪の日は車送迎しようかなと考えてます💦登校班もないので…
オスシさんは、学校まで送ってもらっていましたか?それとも近くまででしたか?
オスシ
学校まで車で送ってもらっていました!
雨の日は結構しんどかったですね💦
今は夏はかなり暑いですし、心配ですよね😖
まる
心配です😭近所の最近卒業した方も、送り迎え結構やってたとは聞きました👂
帰りは私自身が働いて、学童にして、車で迎えに行こうかな?とも考えています🥺(帰りは集団下校あるので)
オスシ
親は大変でも、送り迎えが結局安心ですよね💦
でも友達と帰る帰り道も、楽しかった記憶ありますよ😊