※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2、3歳差の兄弟がいる方に質問です。授乳中の5ヶ月の子が物音に敏感で、静かな部屋では飲んでくれますが、上の子を一人にすることが心配です。授乳のために部屋を変えることは許可されるでしょうか。

2、3歳差の兄弟がいて現在授乳してる方に質問です。
5ヶ月の子を完母で育てています。最近物音や上の子の声、上の子のちょっかいに敏感になり、日中なかなか母乳を集中して飲んでくれません。ただ上の子がいない静かな部屋に行くとわりと飲んでくれます。
ただ授乳のたびに部屋を変えてしまうと、上の子から目を離してしまうことになるので大丈夫かなと思っています。
授乳時間は5分ほどで短いのですが、授乳だけ違う部屋に行って上の子を1人にすることはありだと思いますか?
もちろん、安全は確保した上でですが、、、

コメント

はじめてのママリ

わかりますー😭
うちも同じ状況です!
上の子が遊んでると気になってそっち向いちゃって授乳ストップしちゃいます😅

うちは上の子を少しでも1人にすると何するかわからないので、目が離せなくて💦

上の子が騒いでる時は下の子にはちびちび飲んでもらってます😓

上の子が絵本を静かに読んでる時など何かに集中してる時、昼寝してる時に授乳してぐびぐび飲んでもらってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感していただけてめちゃくちゃ嬉しいです!!
    私が母乳過多でただでさえ飲んでくれないとおっぱいパンパンなのに集中して!ってなってます(笑)
    今静かに遊んでるからよし!って思った時に限って走り回りだしたりするんですよね(笑)
    本当に子供の行動って読めないです😭

    • 10時間前