
子育てに協力的な相手に対し、配慮が足りない点を指摘したいが、プライドを傷つけずに伝える方法はありますか。
子育てに積極的に参加してくれるのはありがたいんだけど、
モロー反射で起きないようにする為なのかベビが寝てる両脇にギッチギチにぬいぐるみを置き、さっきはお腹の上に授乳クッション置いててさすがにやめてってなったし、💩替えるとき、うち女の子なんですけど下から上に拭くし、お尻拭きも汚れた面で何回も同じとこ拭いてるし、毎回次に使うオムツまで汚すし、ミルクもういらないってなってるのに全部飲ませようと口をこじ開けて哺乳瓶つっこんでるし、なんかもう言いたいこと山ほどあるんだけど、なんせ無駄にプライド高い人だからそのプライド傷つけないような、何かいい伝え方ってありますか笑
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
ぬいぐるみは窒息のリスクありすぎるのでそれはもうストレートにきつく伝えてほしいです😭
スワドル買いましょう😭

はじめてのママリ🔰
手紙はどうですか??
いつもたくさん参加してくれてありがとう!って感じでかき始めて、からの、
お願いなんだけど…
って感じで。
あんまり長くならないように簡潔に!
特にぬいぐるみギチギチを始め、寝てる周りに何も置かないのは常識中の常識だし絶対だめなので😭
-
はじめてのママリ🔰
ぬいぐるみは一度言ったんですけど、その時は聞く耳も持たず、、
手紙ならちゃん見てくれますね!- 17時間前

はじめてのママリ
ぬいぐるみもミルクもどっちも下手すれば命に関わることなのでやんわり伝えて伝わらないよりかはハッキリ伝えた方がいいですよ…
旦那さんのプライドより我が子の命の方が大事です😢
感謝の気持ちを伝えつつリスクも混じえてしっかり伝えてみてはどうでしょう😌?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、一回捻くれると本当めんどいからプライド気にしちゃってました、、
感謝の気持ち忘れずに伝えたいと思います!- 17時間前
-
はじめてのママリ
うちの夫も言いすぎると拗ねたりしてめんどくさい時あるので、実際の事故の記事とかTwitterの投稿とか見せて「怖いよね、うちもやっちゃってるから気をつけようね…」って見せたりしてます🥺
旦那さんに伝わるといいですね😌❣️- 17時間前
はじめてのママリ🔰
ですよね、、今旦那にガルガル期すぎてめちゃくちゃきつく言っちゃいそうです🥹