※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

性別の異なる子どもを育てている方に質問です。男の子の服を女の子に着せることについてどう思いますか?保育園での反応や服の購入についての意見を教えてください。

性別の違うお子さんを育てている方、洋服のお下がりはしますか?
ちょうど2歳差で上の子がサイズアウトすると下の子がぴったりになるサイクルです🙆 

上の子が男の子、下の子は女の子です。
女の子に男の子ぽい服を着せるのは可哀想でしょうか?(車や恐竜などの服はないのですが、色味が青や緑、黒などです)
すぐサイズアウトしたのでどれも綺麗です。メルカリで売ってもあまり儲けにならないので勿体無くて、下の子が着てくれたらいいなと思っています。
保育園に毎日男の子のような服を着た女の子がいたらどうですか?
先生たちに服買って貰えないのかなとか思われますかね😂

服買うのは好きなので、休日用は下の子にも新品で可愛いお洋服たくさんあります。
綺麗な男の子服たくさんあるのに、保育園用に新たに女の子服を買うか悩んでいるのでみなさんの意見を教えていただきたいです!
ちなみにまだ0歳なので男の子服は嫌だ!など本人は思ってないです!

ジェンダーレスの時代にこのような質問失礼します。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは逆ですが、どっちでも着られるようなもののみ着せてます!
明らかにピンクのふりふり!みたいなのは捨てましたが、淡いピンクとかなら全然着せてます😂😂😂
周りは結構気にせず着せてる方多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外といけますか!良かったです✌️安心しました。
    あまり周りに性別の違う服着ている子がいないので教えていただけて助かりました!ありがとうございます。

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

うちも、上が男の子、下が女の子ですが、お下がり着せてます。

黒、白、グレー、デニムが多いので、数枚女の子っぽい服を追加し、白とピンク、黒と花柄、等等上下どっちかで女の子っぽい服が入るように組み合わせて登園時は着せてます。
お着替え用に保育園に置いとくのは全部お下がりです😂

タグにお兄ちゃんの名前があるのを線で消して妹の名前書いてるからお下がりなのバレバレです😂が、気にしてないです✨

私は保育園用の服買うなら、その分のお金を休日用のオシャレ着に回したいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になるコメントありがとうございます。
    たしかに、一部だけでも女の子ぽいもの取り入れてみたら良さそうですね‼️
    わかります!保育園の服より私服にお金使いたいです🤣✌️

    • 18時間前
ぴよ。

上が男、下が女です。
保育園には姪っ子やお友だちのお下がりも着せているし、上の子のお下がりも着せていますよ。
肌着など外見では分からないものはクルマもあり。服とズボンは車や恐竜は着せていないけど、グレーやネイビーなどの色味も着せています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    保育園はなんでもいいですよね😊私もそうしようと思います。ありがとうございます。

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

6歳差の姉弟がいます。
シンプルなレギンスやジーンズ等のボトムス、ユニセックスデザインのTシャツやアウターはお下がりしてます。
ボーイッシュな女の子も可愛いしギャップ萌えするので、お下がり全然いいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!!
    次から保育園着買うならシンプルでどちらも着られるものを買おうと思います!

    • 18時間前
ミルクティ👩‍🍼

ほぼ、お下がりです🥹
肌着は、恐竜や車柄の着てます😂
服も青や緑、黒とか着ています😊

はじめてのママリ🔰

うちは一歳9ヶ月差の上男、下女です。
今月から保育園利用しているので、お着替え用に緑や青系の服ですが、上の子のおさがりにしました❗️笑
捨てる程は汚れてないけど売るほどは良い状態でもないしブランド物じゃないので🤣笑
なので、保育園では登園時は女の子らしい服装で行き、汚れたら帰りは可愛らしい感じはなくなりますが(笑)、女の子だからこの色じゃないといけないとは思ったことがないので私は気にしてません🙆‍♀️