
稽留流産と診断され、手術か自然排出か選択を求められています。手術を選んだ方が多いようですが、経験者の意見や手術のリスクについて教えてください。
稽留流産について。
一昨日、稽留流産と診断され、手術か自然排出かはこちらにお任せするとのことでした。その時は詳しくは聞かなかったのですが、ここのママリで色々見てみると、手術をしてる方のが多そうで、自然より痛みも少ないと見ました。
みなさんが選ぶならどちらにしますか?また、経験ある方いましたらどっちがいいか教えてほしいです、、
手術で失敗したり、妊娠できなくなることはあるんでしょうか??
- ここ(妊娠9週目)

(21)
私は手術にしました。
上の子が居てたので急に腹痛きたら大変だと思って手術を選びました。
2回稽留流産で手術しましたが失敗はなかったです!あとその後妊娠できたのでできなくなることは少ないのかなと思います😌

はじめてのママリ🔰
私は掻爬法で手術にしました💧
自然排出だといつ排出されるか分からないので、仕事中に出血したり痛みがあると怖いので手術にしました。
手術にした方が覚悟が決まって精神的にも安定しました。
手術での失敗はないとは言えないけどほとんどないと思います。
当時先生に次の妊娠に影響がないか聞いたら影響はないと言われました。
現に、流産後しばらく経って無事に妊娠・出産出来ました。
術後に重い生理痛のような痛みがありましたが、ロキソニンで和らぐ程度の痛みです。
凄く辛いと思いますがゆっくり休んでくださいね。

まり🔰
私は初めての妊娠で8.9週で稽留流産、自然流産にしました。
仕事で個人営業していたのでいつくるか不安でしたが、朝方2.3時間前からすごい悪寒がして、腹痛も痛いというよりは寒さでくだる感じでした。
私は胎児を見れたので、喪失感は半端ないですが、今考えると自然流産で良かったです💦 ここでの投稿を見てお風呂場に行きましたが、お手洗いやお風呂場行けないと場合はナプキンだけでは全く足りないので、行ける状況かどうかですかね。 すごい悩んで検索しちゃいますよね、、、

モモンガ
私は自然に出てこなかったので手術しました!
どちらも苦痛かと思いますがソワソワするのが嫌であれば手術の方が予定も立てられるのでそちらをお勧めします🙂↕️

はじめてのママリ🔰
私は2回流産し自然と手術両方経験しましたが、
手術の方が良かったなと思います!
自然だといつ排出されるか分からないので常にソワソワしてて
仕事中に出血したら大変だし
もし全部排出できなかったら結局
手術になると言われました
手術だと一泊して全身麻酔だったので
気づいたら終わってたって感じで
特に痛みもなかったです!
その後普通に妊娠できましたよ!

はじめてのママリ🔰
明日手術します。
選択肢すらなく手術オンリーで話を進められました😅選択肢があっても今月復職する事や育児がある事ももちろんですが1番は早く処置してもらって前を向きたかったのと妊活を早く再開したいのでどっちみち手術一択でした!
コメント