※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもにモンテッソーリ教育か体操教室のどちらを優先すべきか悩んでいます。どちらを選ぶべきでしょうか。

【2歳の習い事についてご質問です】
①モンテッソーリ教育を行う幼児教室か②体操教室、どちらの方を優先したら良いでしょうか?
曜日や時間が被っており、どちらかしか通えません><


①モンテッソーリ教育の幼児教室は、指先や手先を使うお仕事を自由に2時間行います。
②体操教室は、体操1時間と室内での自由遊び、英語の歌を歌うなどの時間があり、お昼を食べての3時間です。


みなさんは①②どちらを優先しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

体験してお子さんの様子はどうでしたか??
モンテッソーリの幼児教室は経験したことないですが、我が家は幼児教育2歳で1時間なんとか集中できるなという感じでした!
私はしっかり体を動かして体力をつけるのに体操教室選びます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ご回答ありがとうございます☺️

    体験はどちらも楽しそうでしたが、モンテッソーリは、うちも集中してたのは1時間くらいでしたね^^;
    体操教室の方が次々とやることがあるので、集中できるような感じあります。
    ご意見参考になります^^♡♡

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

うちはどちらも通わせてますが、モンテッソーリは意外とやろうと思えば家でもできるので、私なら体操行かせます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ご回答いただきありがとうございます☺️

    どちらも通わせていらっしゃるの羨ましいです🩷
    確かに家で用意できるものもありますよね✨

    ご意見参考になります^^♡♡

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

私であれば体操教室かなーと思います◎
ただ、3時間と長いので集中力ややる気などが心配かなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ご回答いただきありがとうございます☺️
    イヤイヤ期に入りますし、そのような時もあるかもしれないですよね💦

    • 15時間前
ママリ🔰

私ならモンテッソーリ教室にします!
保育園がたまたまモンテッソーリの考え方でした。
指先を使った取り組みも良かったですし、モンテッソーリでは自主性を尊重しているので、決められたカリキュラムをやるような受け身ではなく、自分で考えて行動するようになり、成長したと感じました😊