※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での早迎えについて、療育のために今週4回の早迎えを予定していますが、先生に迷惑をかけるか心配です。変更した方が良いでしょうか。

保育園は1週間療育などで早迎えとかしても大丈夫なんでしょうか?

年長なのですが
今週
月曜日31日、療育Aの送別会で4時間抜ける
水曜日2日、言語療育で4時間抜ける
木曜日3日、療育Bで14時登園
金曜日4日、歯医者で14時迎え。

これはダメですか?先生に迷惑かけますかね?

明日歯医者なの忘れてて娘と2枠取ってくれてるので変更しづらいなぁって思ってましたが変更した方がいいですかね?😭

Aと言語療育は同じ事業所で保育園に送迎です。
普段Aは月2回でイベントがあればその日に行きます。
なので、普段は週1週2の療育のみです。

コメント

にゃぎ

園に迎えの時間ちゃんと教えてもらえば早迎えでも全然おっけーですよ🙆‍♀️

🥖あげぱんたべたい🥖

全然良いかと🤣🤣
うちも先月まで療育で遅刻とか歯医者で早退とかしてました🤣
今月からは療育を保育園でやってくれることになったので送迎しなくて済むのでラッキーと思ってます🤣

soyo

月・水の4時間抜けるっていうのが、抜けてまた保育園に戻るって意味であれば、ダメっていう園もあるかと思います🤔
うちの保育園は中抜けダメで💦

あと14時登園もうちの保育園は厳しいです💦
園に確認してオッケーだったなら、保育士さんたちは人数が減る分には全然問題ないと思うので気にすることないですよ☺️

療育の送迎も大変ですよね😭お疲れ様です!

えむ🌸

ちゃんとそのときそのときに理由も含めて連絡してれば保育園の方は大丈夫だと思いますよ🤔

それでも心配でしたらこういう予定なんですがどうしたらいいですかと聞いてみたら保育園の方からこうしてみたらどうですか?と提案してくれるとおもいます✨

連絡も無しにが1番困るとおもうのでまずは連絡ですね(*^^*)

R

私の保育園では、早退はどんな理由でも全然okです👌🏻
療育で遅刻する子もいますが午前中には登園するので、うちの園的には14時登園は良いけど「特に遊ぶ時間もほとんどないけどね〜」と思ってしまいます
おうちでどうしても見れないなら登園しても良いですが。

でも園によってさまざまだと思うので確認が1番だと思います☺️