

はじめてのままり
生後5ヶ月から上の子も下の子も入れました 。離乳食も始めてました 。首座りイマイチだったので先生の膝の上で食べらしてくれてましたよ!!

りんご
上2人が6ヶ月で、下の子は3ヶ月で預けてました
アレルギーが出にくそうな物は平日の夜に食べさしてました。
土曜日も保育所に預けていたので、アレルギーの出やすい食材は日曜日の昼間にあげてました(家の近くに日曜日も開いている小児科があるので)
保育所に慣れた頃から離乳食を始めました☺️
はじめてのままり
生後5ヶ月から上の子も下の子も入れました 。離乳食も始めてました 。首座りイマイチだったので先生の膝の上で食べらしてくれてましたよ!!
りんご
上2人が6ヶ月で、下の子は3ヶ月で預けてました
アレルギーが出にくそうな物は平日の夜に食べさしてました。
土曜日も保育所に預けていたので、アレルギーの出やすい食材は日曜日の昼間にあげてました(家の近くに日曜日も開いている小児科があるので)
保育所に慣れた頃から離乳食を始めました☺️
「月齢」に関する質問
保育園でほかのお友達に威嚇?のような感じで言われたときに、どう対応したら良いのでしょうか。 その子のママさんは、「そんな風に言わないよ〜」とは一応言ってくれますが、笑いながらのトーンで抑止力はなく。 男の子…
日曜日に1歳1ヶ月の子供にお弁当を作ろうと思ってるのですがアンパンマンポテト?はもう食べてもいい月齢でしょうか。またオススメのおかず又はお弁当を作るにあたっての注意点などありましたら教えて頂きたいです🙏🏻
1歳くらいからの両手をブンブン?扇ぐみたいに上から下に下ろすような感じの行動や、突然イヤイヤと首を振ったりとかしますか? 不思議で調べると自閉症の子によくある行動と見てしまい、ええ?そうなの?!となったので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント