※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートを始めたことに対する旦那の反応について、皆さんはどう思いますか。どのように返事しますか。

今年から久しぶりにパート始めて初給料日、
旦那に振り込まれてたよーってラインしたらパート始めてくれてありがとうって返事が来ました😂

背景によって反応ちがうのは承知ですが皆さんならどう思いますか?どう返事しますか?

おめでとう!給料うれしいね!がんばったね!いつもありがとう(家事子育てのこととか)!とかならすぐ返事できたけど
え?!ってなりました😃

コメント

マリン

一緒に頑張ろうねって返信しますかね〜😂
返事として合ってるかわかりませんが…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    合ってると思いました🤭
    もし合ってなかったとしてもそんな返事ができたら可愛かったです🥹
    「どういたしまして〜」なんて返事しちゃって🙂‍↔️

    • 4月3日
はじめてのママリ

普段から家事育児に協力してくれてるなら、
こちらこそ働きに出れる環境作ってくれてありがとう!
特にそういう協力とかがないなら、いいねのスタンプで終わりますかね…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    汲み取る能力もなく「??」とまず思ってしまい😅
    そういった返事ができたらよかったです😭

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

家事育児で大変なのに仕事までしてくれてありがとうって意味なのかな〜と思いました✨

私も一緒に頑張っていこうねって返信すると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    旦那の気持ちに一番ちかいかもしれないです✨
    一緒に頑張っていこうねなんて素敵な返事です🥰
    思いつかず「どういたしまして」「👍のスタンプ」を送りました🙄

    • 4月3日
あち

久しぶりのお給料おめでとうございます♡嬉しいですよね!

って私も無意識に返信打ってて普通こう返しますよね😂笑
今まで働いてくれてありがとう!と返して反応見ちゃうかもです。笑
どういう心理か知りたいですね。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    意味もうちょっと詳しく教えて!って思いました😂

    実際私は
    「どういたしまして」と返事してました笑

    それは旦那が仕事前だったか休憩中のやりとりでその後返事はなく、私も深掘りすることはなかったです🥹

    • 4月3日