

はじめてのママリ🔰
私はフルタイムなんですが、
長期休暇期間だけ預けている方も結構いました😊

ママリ
1.2年生の時はコロナで仕事をしてなかったので3年生からですが…
親や兄弟含めてみんなに1人で留守番の日ですとLINEしてこまめに電話をしてもらっています😊
私も仕事の合間を縫って電話してます😆
あとは会社に相談して出勤日を減らしてもらうとかですかね😅

はじめてのママリ🔰
普通に仕事に行っています。
強制留守番です。
宿題やったりテレビ見たりSwitchしたり昼寝したり1人気ままに過ごしています。

はじめてのママリ🔰
お留守番しかないのでお留守番してもらっています🥺
仕事は週4の9時-13時、大体朝8時くらいから13時半すぎまでお留守番です。

ママリ
うちはまだ幼稚園で預かり使ってますが小学生になったらどうしようか悩んでます💦勤務日数が足りず学童に入れないし、長期休暇中だけの利用も不可の地域なの💦
とりあえず自由がきく職場なので1日の勤務時間を増やして勤務日数を減らす感じでスポットで民間学童を利用しようと思ってます😅たいして働いてないのでたぶん8月とかは給料より学童代が高くなっちゃいそうですが低学年で1人にしておくのが心配なので💦
コメント