
1歳の子どもが蕁麻疹のような症状でかきむしっています。小児科を受診しましたが原因が不明で、内科でもかゆみ止めを処方されました。かきむしりがひどく心配です。同様の経験がある方や対処法、原因について教えていただけますか。小児科での検査についても知りたいです。
子どもの蕁麻疹・かきむしりについて
1歳の子どもが昨日から 身体をかきむしり蕁麻疹のようになっています。
昨日小児科を受診しましたが そのときにはあまり症状はなく 少し発疹が出来ていたくらいで かゆみ止めをもらいました。
昨日は お腹と背中 そこまでのかゆみはなさそうでしたが
今朝から 身体全体 顔 お尻 首 手足まで広がっています。
かかりつけの小児科が休みだったので 内科を受診し
かゆみ止めをもらいましたが 原因はわからず明日小児科を受診するように言われたのですが ずっとかゆそうにしてて
目を離すとかきむしり ミミズ腫れのようになってしまって心配です…💦
同じような症状がでたことある方がいらっしゃったらお話ききたいです…かきむしりの対処法や うちの子とは違うかもしれませんが原因もききたいです。
今日受診した内科の先生からは 皮膚科より小児科がいいと言われましたが 蕁麻疹って小児科でも検査とかしてもらえるんでしょうか?それより皮膚科に行くべきか…など迷っています。
- さき(1歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
皮膚のことは皮膚科がいいと思います!
熱が出ていれば小児科
専門が違うので、熱なしで皮膚に症状がでていれば皮膚科が適切に判断してくれると思います。
コメント