
ちょっとイラッとしたことがあったのでここに書きます。今日会社で同期…
ちょっとイラッとしたことがあったのでここに書きます。
今日会社で同期と話してたんですよ。
時短ってどのくらい給料下がるの?とか
うちの奥さんにもっと時短使うように言ってよ、と(奥さんとも知り合いです)
まぁ勤務地も遠いし奥さんを思ってのことかもしれません。
それは私が言うことじゃないし、夫婦で話し合ってよね。と私が言うと、
なんで?時短の方が楽だって言ってくれない?とさらに言われました。
思わず、楽なわけないじゃん!と声を上げてしまいました。
私も時短と言えど限られた時間の中で仕事を詰め込んでいるし、家に帰っても座る間すらありません。
うちは夫が単身赴任してるので尚の事です。
あろうことが、独身でもない父親である人間に、時短は楽だなんて思われていたとは…
もちろん私よりも負荷を担ってくださる方がいること、残業してまで忙しい方がいることはとても理解してますし感謝もしています。
社内でも肩身の狭い思いをしてるわけではないですが、いまだにそんな考えなんだ〜と悲しくなりましたね
こんなんだからうちの会社はダメなんじゃない?
- 朝(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント