※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の保育園へのお迎え時間について悩んでいます。早めに迎えに行く予定ですが、保育園側はどう思うでしょうか。

育休中の保育園について

0歳児クラスに4月1日から入園し、5月1日まで夫婦ともに育休を取ってます。
育休中のお迎えの時間は早い方がいいのでしょうか?
4月中は仕事復帰後のお迎え時間よりも30分程早くお迎えに行く予定です。
保育園的には両親とも休みなんだからもっと早く迎えに来て欲しいものなのでしょうか。
個人的には私が寂しいのでなるべく早く迎えに行ってずっと一緒にいたいのですが、保育園での生活にも慣れさせていかなきゃいけないから我慢してるような状況です。

ちなみに慣らし保育は3日間で今日で終わりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事復帰までは短時間保育だったこともあり、慣らし終わった後は16:30ごろ迎えてました!

ひっぽ

去年1年育休で子どもを預けてましたが
おやつ、排泄が落ち着く16:00ころに迎えにいってました!

はじめてのママリ🔰

私は慣らし保育が終わったあと(8:30〜16:30)は、仕事復帰に向け徐々に保育園にいる時間を長くしました
朝は旦那が送るため7:30がマストのため、最初は7:30〜16:30、慣れた頃に17時、17時半って感じです!

はじめてのママリ🔰

長女の時はお昼寝、おやつが終わった16時頃に迎え行ってました!(仕事復帰からは18時)
ただ4ヶ月と低月齢なら早めで、お休みさせる日もあって良いと思います。

tama

うちの保育園は育休中と仕事休みの日は8:30〜16:30なので、復帰までは16:30までにはお迎えに行ってます。
園のルールはないですかね?🤔
仕事が始まるまでは早いお迎えがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今のところ園で泣くこともなくニコニコ過ごしてるようで安心してます。
お迎えはもう少し早めに行くようにします。