
旦那の出張時期について悩んでいます。出張は今年か来年の6月、9月、11月で、9月は出産予定です。旦那は立ち会いを希望しており、日程が不明なため、出張の決定が難しい状況です。皆さんならどうしますか。
旦那の出張について!
今年に行くか、来年に行くか選べるんですけど、
その答えに迷ってます😭よく知らんけど出世に関わるらしい()
6月と9月と11月に3日間。
9月は日程は未定ですが、9月の末に計画分娩で出産予定です🤔
旦那は立ち会いを希望してるので
9月の日程次第では立ち会いができなくなります🥺
その日程がいつわかるのかはまだ不明で、出張に行くか行かないかの答えを先ず今週中に出さないといけないみたいです。
2人目産まれて、子供2人をワンオペする方が大変かなぁと思うし、わたし自身は立ち会いなしでも全然大丈夫です(笑)
皆さんならどちらを選択しますか?!
旦那は話し合って決めたい と言ってるので、私の意見は伝えましたが「立ち会いしたいもん〜🥹」で話が平行線です(笑)
- ママリ(妊娠12週目, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
計画分娩ならある程度日にちずらせるし出張が3日ならずらして出産できると思います🤔
ママリ
立ち会いの場合1人目を親に預けるので、親の仕事も都合もあり、融通が効きにくいです😭
はじめてのママリ🔰
旦那さん出張いったとして立ち会いじゃなくても上の子を親に預けるのは変わらないんじゃないですか???🤔
旦那さんの出張の日にちさえわかれば親も早めに都合つけれるし下旬に出張じゃないなら問題ないんですけどね💦
ママリ
確かに😂抜けてました😂
なので、出産予定日を確定させないといけないですね😭
もしかしたら直近に伝えられる可能性もあるみたいで、😭
親の仕事場は遅くても一ヶ月前に伝えないと希望の休みが取れないみたいなので😭
妊娠中にワンオペか、赤ちゃんとイヤイヤ2歳児をワンオペか…だいぶなやましいです……笑
はじめてのママリ🔰
ですよね??😂ですです!!笑
けど計画分娩もわりと日にち近くならないと予定組まないですよね🤔
大丈夫ですよ笑
4人目妊娠中で、3、2、0歳いてワンオペですが産後も毎回どうにかなってるので😂