
ワンオペでお風呂に入れる際のコツを教えてください。子どもが動き回りたがり、立たせて洗うことが増えました。皆さんはどう対処していますか。
ワンオペお風呂のコツ教えてください!
前までは私が先に洗ってる間寝転がってもらったりしてたのですが、寝ているのが嫌になって、身動きが取れないのも嫌がるようになりました😭つかまり立ちさせてると機嫌はいいです。
体を洗うときもリッチェルのマットに寝かせて洗っていたのですが、泣いて嫌がるようになって最近は立たせて洗っています🥹
とにかく動き回りたい時期のお風呂どうやって入れてましたか?😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ぽっぽ
おもちゃのバケツやジョウロを入れてすわって遊んでもらってました!
はじめてのママリ🔰
座らせて遊ばせてると自分が洗ってる泡とか飛びませんか!?
ぽっぽ
一緒に座って洗っているので泡が飛んでる感じはしなかったです💦
髪がショートだからかもしれません💦
あぐらをかいて、そこに座らせてお風呂入っていますが、背中にかかっても顔には飛んでないと思います☺️
はじめてのママリ🔰
一緒に座る感じですね!参考になります😭
今日から早速試してみます!
ありがとうございます!✨