
コメント

初めてのママリ
うちもこの前上の子がなりました💦
捨ててもいいと思える物であれば、捨ててもいいと思います。
私はマスクして、ハイターに浸けてそのあと軽く手洗いしてから、洗濯機まわしました!
私は家になくてしなかったのですが、手袋しといた方がいいかもです。
黄色の手ピカジェル買ってきて、消毒しまくってました。
ずっと一緒に寝てた私にはうつらず、なぜか旦那にはうつりました。
私は下痢の処理で、嘔吐した時の処理を旦那がして消毒してなかったので、それが原因なのかなと😓

ママリ👦👧
85℃以上の熱湯に1分以上浸してから0.02%の濃度に薄めた塩素系漂白剤で消毒(ハイターやブリーチ)して洗濯機です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(T ^ T)
それは熱湯に浸したところにそのまま薄めたハイター入れる感じですか??
それとも熱湯は一回捨ててですかね?( ; ; )- 4月3日
-
ママリ👦👧
うちでは熱湯は一度捨ててからハイター浸してます!
洗濯終わったら、洗濯機もハイターで一度回して除菌してくださいね☺️- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
- 4月3日

はじめてのママリ🔰
捨てる一択です。
ハイターにつけたら色落ちするし、
洗えば周りに菌が散ります。
洗濯機にも菌は付着します。
絶対に移りたくないなら捨てる一択ですね💦
私は嘔吐恐怖なので、徹底的に除菌しまくるタイプです。
とにかく汚れたら捨てる。
周りにあったものも吐物が飛び散ってる可能性があるから処分。
処分の際にはビニールにいれて、ハイターを大量にかけてビニール二重で処分します。
消毒は次亜塩素酸オンリー。
アルコールは聞きません。
上の方が書いてる黄色の手ピカジェルもノロや胃腸炎には聞きませんから、
念入りに手洗いして、私は次亜塩素酸スプレーを手にかけてます。
手洗いした洗面所も次亜塩素酸スプレーで都度消毒。
吐物や下痢処理した際の服も靴下まで全て毎回着替えます。
スプレーを振り掛けてから洗濯機へ。
必ず手袋マスクは必須。
マスクと手袋も都度処分。
とにかく汚れたらら捨てる。
これで我が家は今まで家庭内感染したくなかとありません。
ちなみに友人もこのやり方で家庭内感染防いでました。
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます😭
今回の洋服はもう沢山来たので捨てようかなとも思ってます、、
次亜塩素酸のスプレーってご自身で作られてますか?それとも何か市販品でしょうか?💦- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
スプレーは薬局で買ってます。
常に5本くらいストックしていて、
胃腸炎系の時は必ず新しいものを卸してます。
空けちゃうと成分弱まるらしいので💦
お子さん早く良くなりますように😭- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
近くにマツキヨしかないのですが覗いてみます😭
ご丁寧にありがとうございました(T ^ T)- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
マツキヨにありますよ!
マツキヨブランドのものもあるのでぜひ見てみてください☺️- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭✨✨良かったですありがとうございます😭
- 4月3日
はじめてのママリ🔰
お子さんすぐに体調良くなりましたか?💦
ハイターに結構つけてましたかね?(T ^ T)
これから移るんじゃないかとヒヤヒヤしています😭