※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日から慣らし保育が始まり、昼寝が短くなったことに困っています。夜まで寝ないのではと心配です。雨の日に何をしようか考えています。

今日から慣らし保育でした。
10:30に終わり家で昼ごはんを食べて
13:00にお昼寝をしてなぜか30分で起きて
元気すぎてこっちが参ってます😇
いつもなら1時間半~2時間は寝てくれるのに……
保育園で疲れたからいっぱい寝てくれるかなぁと
期待してたのに私の自由時間短くなりました😇

この様子だと夜まで寝ません笑
外は雨。今から何しようかと考え中です。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

慣らし保育でいつもと違う環境に興奮して寝れないとかですかね?💦
うちは自宅保育なので、誰でも通園制度で昨年から月に3回程一時預かり利用してるのですが初回から4回目くらいまではなぜかお昼寝30分〜1時間で起きちゃってました😵
午前中保育園で疲れてるはずなのになんでーと思ってましたが今はしっかりお昼寝してくれます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    慣れない環境で脳が興奮しているんですかね💦こういう時って疲れ取れなそうですよね……普段夜泣きしないのですが今日から怖いです😅
    慣れるまでこんな感じなのかぁと覚悟しておきます😂😂

    • 18時間前