11ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳を考えています。寝る前と夜中の授乳をやめる方法について、どちらが良いかアドバイスを求めています。また、断乳後にお腹が空いて起きる可能性についても心配しています。
夜間断乳について
11ヶ月完母で離乳食3回1食当たり200gくらい食べます。
授乳は夜寝る前と夜中起きたとき2回あげています。
そろそろ卒乳したいな〜って思っているのですが、
①寝る前も夜中も一気に卒乳する
②まずは夜中だけ断乳する
どちらが良いと思いますか?
また寝る前の授乳も結構飲むのですが、
断乳したらお腹空いて起きますよね…?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
離乳食それだけ食べれてたらお腹空いて起きるはないと思いますよ☺️
もし私ならまず夜中起きたら授乳せずに寝かせるように慣らしますかね🤔
で、慣れて寝るようになったら目標の日決めて寝る前も授乳なしで寝かせます😊
寝る前に水分摂らせてあげたら大丈夫だと思います✨
はじめてのママリ
ありがとうございます!!!がんばります!!