※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

息子のアレルギーについて、提出が必要か悩んでいます。ピーナッツとツナに反応があり、最近アボカドにも少し反応しました。管理が必要な場合、どう伝えれば良いでしょうか。

小学校入学にあたってアレルギーの紙を提出
しないといけません。(ある回答した人のみ)

息子は小さい頃肌弱くて食べ物に気を遣っていて
最近になって甲殻類等食べさせて反応しないことが
わかりました。

以前耳鼻科で検査した時にツナとピーナッツ少し
反応していていたため気をつけたほうが
いいかもとのことで避けてきました。

これから小学生に上がるのに食べさせないとなーと
思いつつ食べさせてなくて就学時検診のときは
食べさせてないからわからないけど検査した時に反応あったので念のため書いた方がいいですかね?
と聞くとお願いしますとのことだったので記載しました。

管理が必要な場合は2月中旬に提出で
その間に面談があります。

でもそこまでのアレルギーの度合いなのか?と
旦那と話しあい結局医師に書いてもらうほどでは
ないのかもと未提出のままでして💦

その後栄養士さんから電話があり
アレルギーのこと記載されてましたが提出されてなく
わからなかったのですがどのような感じでしょうか!
と言われたので経緯等色々話しまして
その後ピーナッツとツナとは書いてあったので
それは給食でもでるし少しずつ食べさせてみても
いいかもしれませんね!とのことでした。

アーモンド、ピーナッツ系は今食べさせて反応がないので
平気かと思ってるんですが最近耳鼻科にくしゃみ、鼻水等で受診した際にアレルギー検査を行って
アボカドにも少し反応していて
念のため学校に提出するやつも書いてもらうと思うと
給食の管理の欄で管理が必要に丸がついていて
これを期限切れてるのに今更提出するのも
と思いつつ息子の体のことなので出さないととも
思ってるのですがこれってどう伝えたらいいのでしょうか😭

コメント

ゆい(*・ω・)

なにかあったら困るので、アレルギー反応があったなら伝えておいた方がいいと思います。 
 「もう一度アレルギー検査をした所、アボガドにも反応がありました」 
で大丈夫かと

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    管理が必要の欄がついてて提出したいのですが今からではだしても平気ですか?と聞けばいいですか?

    • 18時間前
  • ゆい(*・ω・)

    ゆい(*・ω・)

    そうですね。

    • 18時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ですよね💦ありがとうございます。

    • 17時間前