![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいちゃん
私の子供もゲップ苦手みたいで毎回してくれなくて💦💦
私の産院では「二分間くらいトントンしたりして出なかったら右向きにして寝かせてね」との事だったので頑張ってもしない時は右向かせて寝かせて、ちょこちょこ様子見るようにしてます。
体制を変えた時などにもゲップ出しませんか?
![YABUme](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YABUme
私の息子もゲップが苦手でした。
おっぱい飲んで、途中で寝て、ゲップしてないからすぐ起きて、お腹空いているけどゲップが出ないから飲めなくて…1時間くらいゲップと格闘したことも…
1ヶ月検診のときにお医者さんに相談したら、座らせて背中をトントンすることを教わってから出やすくなりました。ただ、首が座ってないと誰か他の人にトントンしてもらわないと危ないです…
ゲップが出ないときは横向きに寝かせ、バスタオルを背中にあてて、口元にガーゼを置いておきました。
ゲップが出なくて困るのは吐き戻しで窒息の恐れがあります。横向きにすると改善されるそうです。吐くのはゲップが出てても吐きます。
![あすかるびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすかるびー
私の娘も新生児のときからずっとげっぷが出ず、逸乳もすることなかったのですが、最近200近く飲むようになってからすぐゲップ出してくれてます!
首すわっていないと怖いかもしれないですが、縦抱きしてトントンしてあげるといいと聞きました。新生児の頃も縦抱きしてゲップ出せる時は出させていました!
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私の息子もそうでした!
膝の上に座らせるやり方と肩の上に顎を乗せるやり方をどちらもやってました!
それでも出なかったので寝るところを斜めにして首を横に向けてガーゼセットして寝かせてました(^^)
最近やっと縦抱きにしたまま背中を叩きながら歩くと5〜10分後くらいに出してくれるようになりました!
そのうち自分で出来るようになっていくみたいなのでそれまで頑張りましょーヾ(*´▽`*)ノ
しらたま
出ないです(><)