
コメント

はじめてのママリ🔰
20分程です!!
私なら30分かかるとしんどいかなって感じです☺️

ママリ
自転車で別々の園に送迎していて
自宅から幼稚園は15分ほど、保育園は5分です!
自転車だったら片道20分くらいだったら許容範囲かなって感じです!
雨の日とか考えたら10分くらいが楽だとは思いますが💦
-
ママリ
ありがとうございます!
雨の日も自転車ですか?- 4月3日
-
ママリ
今まさに昨日から2人とも慣らし保育始まって雨だしお迎えの時間短くて地獄です😇😭。カッパ着て2人乗せてます💦
- 4月3日
-
ママリ
雨の日すごく嫌ですよね〜
私もこれから雨の中自転車です🥹- 4月3日

はじめてのママリ🔰
グーグルマップで見ると自転車で5分くらいです。実感では10分かからないくらいかなーと思います。
雨の日は歩きでいく予定なので近くを探しました💡
まだ歩きで行ったことはないですが、子供の足でも15〜20分くらいだと思ってます。
-
ママリ
近くで見つけられたのはいいですね!
近くの教室に見に行ったら思ったのと違くて遠くの教室に通うか悩んでます💦- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
たまたま近くで見つけられて良かったです🤔
しばらく通うことになるし、イメージと違うと迷いますよねー💦
バスとかはどうですか??- 4月3日
-
ママリ
自転車なら20分ちょい、電車とバスで40分ちょいなので悩んでます笑
先生の教え方が思ってたのと違うので無理して通ってもな、でも近いんだよな…と悩んでしまいました🥹- 4月3日

ままり
うちは水泳の短期教室ですが自転車に子ども2人乗せて片道25分前後坂道ありを送迎してます。結構疲れますが週一なので頑張れます。最近毎週雨でレインコート着て子どもたちはレインカバーの中です😅💦
-
ママリ
そうなんですね!
私も頑張ってみようかと悩みます笑- 4月3日

咲や
次男にこれからスイミングをさせようと思っているのですが、候補が全部1km強ぐらいですね
第1候補が市のスポーツセンターで急坂(行きは上り)
第2候補が小学生長男が通っているスクールで急坂を登って降りるパターンで片道15分ぐらい
第3候補が平地で線路を渡るので、電車待ちにハマると片道20分はかかります😅
長男の時は大雨でない限り、自転車で送迎していました
今は長男はスクールバスに乗っています
-
ママリ
なるほど。
線路渡るの時間かかりますよね💦
20分ちょいなのですがマップ見たら4.7キロでした🥹- 4月3日
-
咲や
4.7kmを20分は全力で漕いだらですね…
後は信号待ちノーカウントで😅
雨の日はかなり速度を落とさないと危ないので、倍はかかると思いますよ😣- 4月3日
-
ママリ
移転が決まっているらしく後には近くなりそうなので頑張ってみることにしました🥹
自転車は雨の日がものすごく憂鬱ですよね- 4月3日
ママリ
ありがとうございます!
雨の日も自転車ですか?
習い事中は習い事の近くで時間潰す感じですか?
はじめてのママリ🔰
小雨なら自転車ですがザーザー降りならバスで行ってます☺️自転車の方が早いので!
保護者も付き添いがいる習い事なので一緒にレッスン受けてます💦
ママリ
自転車のほうがはやいですよねー
バス電車使うと倍の40分かかるので悩みます💦
なるほど!一緒にレッスンは時間潰しの悩みもなくていいですね👍