※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が新しいものを嫌がり、古いものにこだわることに悩んでいます。保育園では新しい靴を普通に履いているのに、家ではダメな理由が知りたいです。

2歳の息子のこだわりがしんどいです😮‍💨

古いコップから新しいコップにしたら、前のやつが良いと新しいのでは飲まないし

靴も新しいのを買っても、前の色のやつじゃないと履きたくないと怒りだす😮‍💨

スプーンもフォークも新しいものは嫌。

保育園の先生に相談したら新しい靴持ってきてください🤗と言ってくれたので持って行ったところ
古い靴を隠して新しい靴を置いておくと、普通に履いて遊んでますよーとのこと。。
外食しても問題なくそこにあるフォークとか使うのに

なんで家だとダメなんだよー😂

コメント

e

保育士です。
あるあるなのかもしれないです笑
以前女の子で新しいズボンを履きたがらなくて💦というお母様がいて、
保育園の着替えの方に入れてきてました。ただ保育園の乳児クラスだと、慌ただしく順番に着替えが始まるので、あっという間に着替えをされるので特に何も思ってなさそうでした笑
1度保育園で着るとそれ以降も履いてきてました笑
特に特別なことはしていないのに不思議です笑

はじめてのママリ🔰

うちの上の子も2歳の時新しいもの拒否で靴も同じのをサイズアップしてたんですが、サイズなくなって違うデザインを足に試着させようとするだけでギャーとか言って逃げていき。
新しい物拒否もすごくて意地でも嫌がるから本人の近くの邪魔にならないところに置いて2週間くらい物が喋ってることにしてずっと〇〇ちゃんおはよーー!とか話しかけ続けて受け入れさせたりしてたんですが😂
スプーン、フォークも決まりがあり。
うちは2人とも4歳頃から幼稚園だったから、家で私だけで見てると本人も諦めるきっかけとかなくて相当頑固にやり合いました。。
家だと甘えもあるんでしょうね。

ママリ

お二人ともありがとうございます😭

あるあるなんですかね。。
今だけと思い頑張ってみます!