
生後2ヶ月の息子がよく寝るため、夜中に授乳を何回か起こすべきか悩んでいます。脱水が心配ですが、起こすと機嫌が悪くなることもあります。どうしたら良いでしょうか。
生後2ヶ月
完母ですが息子がよく寝ます…☺️
1ヶ月経ったくらいから夜泣きがなくなり、私も寝てしまい放っておくと7時間以上空いてしまいます…
(10時間はぶっ通しで寝てしまう様子です)
日中は3,4時間おきの授乳ですが、4時間半平気で経ってしまうこともあります…
そのため1日の授乳回数が6回です。
うんちは2日おきに2回大量に出るというペースになってきましたが、おしっこは毎日10回以上出ています。
寝れてありがたいですが、脱水させないために、頑張って夜中2回くらいは起こして授乳した方がいいでしょうか。
今は、夜中1度だけおっぱいの張りのために起こしています。
しかし、何度か起こすと覚醒しちゃって機嫌悪くなっちゃって寝付けないという時期がありました…💦
- まこぴ🔰(生後2ヶ月)
コメント

なん🔰
育児お疲れ様です!
それだけ飲めているなら起きないかもですね!
私の娘がもう少しで3ヶ月ですが、搾母乳とミルクで140程です!!
うちは泣くまで夜中は起こさないです!
夜中は寝かせてあげて、日中の授乳回数を増やすのはいかがですか?
覚醒して機嫌悪くなるとの事なので、搾乳するのは如何ですか?
まこぴ🔰
お疲れ様です🩷
コメントありがとうございます!
3ヶ月の子で140ml程なのですね!!
ちなみに寝る直前の授乳もそのくらいでしょうか?
お風呂前にも100mlくらい飲ましている&夕方以降母乳量が減っていることもあって寝る直前は100ml満たないくらいかもしれず…
でも我が家もかんさんと同じように無理に起こさず、泣くまで寝かせておいてあげることにしますっ☺️
その分、日中増やして体重量など様子見てみようと思います!
なん🔰
娘はちょっと小さい方なので多い子は180程飲むかもしれません🍼
一日を通して140です!
それ以下になる事もあります💦
成長が問題なければ大丈夫と思いますよ😊
いつか寝ない時が来るので、それまではゆっくりされて下さい😂
我が家の娘は絶賛夜泣き中なので🫣
まこぴ🔰
返信ありがとうございます!
我が子も毎回量が違うので、成長が問題なければ!ですね。気楽に行きます!ありがとうございます😊
そしてやはり夜泣きがやってくるんですね🥹😭本当にお疲れ様です…!
長くは続かないと聞きますが…その日に備えて体力蓄えます💪
なん🔰
色々考えてましたが、大きくなってくれたらそれでいいんですって最近思うようになりました✨
何故か夜中遊んでーモードにいきなり入ります😂
本当に今のうちにゆっくりされて下さい🙇🏻♀️
まこぴ🔰
本当に!成長してくれていればそれでOKですね😊数字とかに囚われたり、携帯で調べちゃったりしてキリがないですしね!!
えー遊んでモード!🥹💦かわいいけど辛いー!!笑
ゆっくりします!!