
下の子と一緒に社会体験をさせたいと考えています。具体的には、夕飯の買い物や料理、ピザやクレープ、クッキー作りを予定しています。他にアイディアがあれば教えてください。
今年年中の娘です。
私の仕事が平日一日あるので、下の子(もうすぐ1歳)と一緒に色々な社会体験をさせようと思ってます。メインは上の子なので下の子が無理な場合は一時預かりします。生活力を身につけてほしいと思ってます。
今考えているのは、
・夕飯を一緒に考えてスーパーで買い物、野菜はどこ産なのかとか、どういうのが新鮮なのかとか、
買った食材で一緒に料理する
・ピザ、クレープ、クッキーなど作る
他娘と一緒にやりたいことリストをつくっていくつもりです。色々アイディア募集します!!教えてください。
- ママ(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
・その月の行事にまつわる食べ物を一緒に作って、行事について学ぶ
・自分でご飯を配膳してみる(よそう、ご飯とおかずの配置を学ぶ)
・洗濯物を一緒に干す、畳む
・じぃじばぁばにお手紙や小包を郵送してみる(郵便局に行く)
・公共交通機関を使う
・図書館に行く
色々な体験させるという意味ではドミノピザやマクドナルド、フライングタイガーの子どものお仕事体験も平日なら予約が取れそうです💡裁縫教室など色々なワークショップを探してみたり、美術館、博物館、展覧会、音楽会、演劇鑑賞、工場見学なんかに連れ出すのも良さそうです!
ママ
沢山の情報ありがとうございます!!!
すごいです!
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございました✨うちの子にやらせたいと思いつつまだできてないことも書いてみました😆有意義な時間が過ごせるといいですね✨