※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が食べないことに悩んでいます。以前好んで食べていたものも拒否し、食べさせることに焦りを感じています。皆さんのお子さんも食べない時期がありましたか?どのような工夫をされていますか。

1歳3ヶ月の息子が全然食べてくれません。
前好んで食べてくれたものも全然食べてくれなかったり、手で触るだけ触って食べずに床に落としたりで、、、
こちらも食べさせないと!栄養失調になっちゃう!と思って気持ちが焦ったり、せっかく用意したのに無駄にされて虚しい気持ちになります。。
みなさんのお子さんも食べない時期ありましたか?
食べない時はどんな工夫をされていますか?

コメント

はな

虚しい気持ちになりますよね😭
長女がそんな感じでした🤤
トマトと米しか食べないっていう(笑)
最近ほんとに少しずつ食べられる食材も増えてきました。
とりあえずお皿に一口分だけ乗せて、一声だけかけるようにしてます。
もうすぐ三歳ですが、これ食べたらデザート食べようと言うと口にいれることはしてくれるようにもなってきました。

  • ママリ

    ママリ

    全然食べてくれなさ過ぎて大丈夫なのかとすごく心配になります😥
    まだミルクも卒業できてなくて、結局親子共にミルクに頼る日々です...💦
    はなさんのお子さんはあまり食べなくてお腹空いた!となることはないですか?お腹すけば食べてくれますか?

    • 18時間前
  • はな

    はな

    お腹すいた時も好きなものしか食べないです😂
    海苔巻ご飯とか牛乳とか…
    時々私のもの欲しがるのでここぞとあげるようにしてます😄

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    好きなものだけでも食べてくれればいいですもんね!私も欲しがった時は、お!これが気に入ったかと私も嬉しくなりますここぞとばかりにあげちゃいます笑

    • 8時間前
しろくろ

次女が一歳になったときとにかくおこめぼーとシリアル食べまくって、最後にご飯食べる、みたいな感じになりました💦
もう好きなだけおこめぼーとシリアル食べさせました🥶
2〜3週間で落ち着いてご飯食べるようになりました☺️
食べるもの食べさせたらいいと思います。好きなものでも急に食べなくなったりしますよ。
とりあえず目の前に置いて、食べたら褒める、食べたなかったら気分じゃないんだな、とさっと諦める。
うちは完母ですがまだまだ飲んでます🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、食べるもの食べさせたらいいですよね!サッとあきらめるがなかなかできず無理やり与えようとしちゃってる時もありました😂特に周りがもう食事だけの子が多くて勝手に焦ってます💦
    うちもまだまだミルクに栄養補給してもらうしかないのですが、お子のペースに合わせるしかないですよねー!

    • 15時間前