※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
家事・料理

保育園の連絡帳に朝ごはんの内容をどう書くべきか教えてください。卵ご飯、ほうれん草、ミックスベジタブル、ツナと書くのが良いでしょうか。

保育園の連絡帳に朝ごはんの内容とあります。
先輩ママさん、保育士さん教えてください!

こういったご飯をよくあげます。

ご飯にツナ、野菜、卵を入れてチンしたものです。

朝ごはんの欄はなんて書くべきですか?
卵ご飯だとなんか違うような気がするし
卵ご飯、ほうれん草、ミックスベジタブル、ツナ
と書くのがいいのでしょうか?

コメント

くろーばー

混ぜご飯(卵、ほうれん草、ミックスベジタブル、ツナ)
って書くのはどうですか?

  • まあ

    まあ


    それありですね!🥺
    蒸しパンとかもよくホットケーキミックスでバナナとか
    作るんですがその場合はバナナ蒸しパンとかでいいんですかね?🥺

    • 4月3日
  • くろーばー

    くろーばー

    それで良いと思います🙌
    書く理由って、きちんとご飯を食べてきたかってことと、うんちとかに何か異変があった時に食べ物のせいかってのを確認するため(黒いうんちが出た!ってなっても海苔食べてたら、これかな?みたいな)だと思ってるので、ある程度何食べたか分かるように私は書いてました😊

    • 4月3日
  • まあ

    まあ


    なるほど!参考になりました!ありがとうございます!💞

    • 4月3日