※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

娘の発語が遅い気がします1歳半の娘です喋る言葉は「あばば、ばーば、パ…

娘の発語が遅い気がします
1歳半の娘です

喋る言葉は「あばば、ばーば、パパ、まんま、おばの名前」
物事の理解はしてますし、行動も伝えたものはしっかりしてますが、発語だけが何故か遅い気がして……
伝える力もあるのですが、指差しもしますし、身体的にも問題はありません。

1歳半でこれしか話さないのって遅いですよね?

コメント

はじめてのママリ

うちもそんな感じで遅いです😂
パパ、ママ言ってくれません。
タッチ!バイバイ!くらいかも…🥹
2歳くらいまでに何か話してくれるようになればなあと思ってます。
言葉の理解はしてるので言葉出るのもそのうちな気がします!
いつか爆発期きます!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    めちゃくちゃ心配してる訳では無いので、遅いのが気になるくらいです笑
    爆発期なんてものがあるんですね!それは期待大です!!

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

気にするレベルではないと思いますし、理解して指差ししているなら尚更問題ないです!
全然これからです!
我が家も発達が心配と思った時にとある動画で言葉を話す前に理解が先、理解をしないと言葉は出ないから話せないからと焦る必要はないみたいなこと言ってる方がいて本当にその通りだと思いました。
第二言語の勉強をしていますが理解をしていないと話すことができないし、理解するから会話する
私たち大人は日本語を理解しているから日本語を話しているので、大人の物差しで測って焦ってはいけないんだなと思い反省したことがあります🥲
ある日を境にどこでそんな言葉覚えたの〜!?みたいな言葉話しますよ☺️☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    大人の話をされてハッとなりました笑確かにその通りですね!焦らず子供のペースを見ながら共に成長していきます!

    • 19時間前