※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
その他の疑問

自分の時間が欲しい彼と一緒にいたい私。週1で会える時は会いたいのだけ…

自分の時間が欲しい彼と一緒にいたい私。

週1で会える時は会いたいのだけど、擦り合わせをどうしたものなと…
彼の1人時間が欲しい、のも尊重はしたいですが、、

今は週末会って、夜は一緒に飲んで、
翌日は朝起きて(起きるタイミングは彼のペースがち)起こしたらいいじゃんと言うけど起きません。
起きても目だけあけてまたすぐ寝ます。私も触れ合いたいので横に一緒にいます。彼はここで、私が先に起きれば起きるけど、私が起きないからでしょーと言います。
それを10時頃、お昼前まで続け、もうこんな時間!起きないと!と言ってご飯食べたり家のことしたりを始めて、ゆっくり落ち着いてきたかなぁとなるとルーティンのYouTube見たりして、そして段々ウトウトして座ったまま寝落ちしたり。
この時も起きてーとか言っても彼の寝落ちはわたしには止められません。

それで夕方とかになると、そろそろ帰るかーって私が帰る時間になります。

この間、イチャイチャ(少しのスキンシップ)は私がすれば一応してくれるものの、行為はありません。
彼的には朝早く起きたら時間あるのにもうそんな時間ないよ、的な感じです。

でもそもそも行為も私が誘って彼が受け入れてくれた時にする感じで拒まれることもあるのでタイミングが難しいし分かりません。

彼的に一緒にいるからしたくならないのかもしれないし、
長い時間一緒にいなくても満足できるタイプのようです。

私はそうじゃないし、初めてのタイプで難しいです。

会うのを減らしてお互いの時間も必要とも言われます。
一緒にいると、構ってもらえないと拗ねたりするでしょ、と。

私的には週末会うことが当たり前ではないし、大事にしてほしいなと思うけど、彼は慣れてしまうし、短時間でもいいタイプなので寂しいです。

会ってる時間の中で少しスキンシップとったらそれで終わり、みたいな。好きとか可愛いの言葉はないし、むしろ反対のディスる言葉をよく言われます。これは天邪鬼なのもあります。
私のダメ出しも本気ではないですが、もぉ!って感じで注意やら説教やらも日常茶飯事にされます。

わかりやすく、愛を感じられるのは行為の時。
だから私は彼と触れ合うのが好きです。
今までは性欲あまりない派だったのに今は違います。
それは不安だからなのか、確認したいのか、
でもしてる時、した後は気持ちを感じて満たされます。
次はいつ出来るのかなぁとも思いますが…

月1もしくはそれ以上のこともあります。

ギリギリまで、してくれるのかしないのか分からなくて彼の反応見てます。出来なくても拗ねない様に切り替えて。
でもたまに切なくなります。

性欲なくせたらなぁとも思います。

長いけど、言いたいのは会う頻度が減り、彼の自分時間が増えたら、その分会った時は構う、と言いますが、
それで変わらなかった時が辛いです。

あと、こういうタイプは同棲すると、どうなりますか?同棲したら今みたいに私もべったりはしないです。でもそれ以上に自分時間を欲しがったりするのかなぁと。

なんていうか、私はただずっと一緒にいたいというより、
愛情を感じて満たされたい、そういう私に集中する時間があれば、そこは一日中とかは思わないし、短時間でもいいから集中して示して欲しいんですけどね…どうやったらバランスとれるんだろう…

コメント

くまのこ

ごめんなさい、アドバイスでも何でもなく他人にあまりこういうのも良くないかもなんですけどもし今後結婚などを目に入れてるのであれば普通にやめた方がいいと思っちゃいました💦

男性は少数派をのぞいて基本は結婚すると消極的になりがちな生き物です。
そして子どもが産まれるとこれもまた少数派をのぞいて大抵の人は更に奥さんを怒らせる要因になります…

同棲したらベッタリしないといいますが、同棲したらしたでまた別の問題が出てくると思います☹️

はじめてのママリ🔰

私が一人時間必要なタイプ(束縛が本当に無理)なので彼の気持ち側に立ってしまうのですが、
たぶんその構ってほしい、愛情を感じたい、というのが彼に伝わっていて多少重いと感じられている可能性があります💦
大好きな人には変わりないけど、一人時間がないとどんなに好きな人でも疲れてしまうんです。
少し自由にさせてもらうだけで自分の中の気持ちが整うし、彼が言っているようにその会う一回一回を大切にできます。

同棲でどのようになるかはわかりませんが
確実にいまよりも嫌な面は多く見えます。
これはどんなに相性が良くてラブラブでも、一緒に生活する以上避けられないことだと思います。
文章を読む限り、質問主さんはとにかく行為で愛を示してほしいと感じました。
それに対して彼はゆったり2人で過ごすのが好きなのかなって。
まずは彼の言うことを信じて一人時間をあげて、その反応次第ですかね…

はじめてのママリ🔰

どうやったらバランスがとれるか..
あなたをちゃんと愛してくれる人を見つけましょう?
同棲したら満たされるどころかもっと寂しさ孤独さで胸が押し潰されてもっと自分じゃなくなりますよ。
同棲したってもっと構ってくれなくなるだけです。
一緒に住んでるんだから今じゃなくてもいいでしょ、いるだけで十分でしょって。

本当すみませんが、彼さんは質問者さんを必要としてないと思います。
仮にそういうペースで満足できる人だったとしても、質問者さんは満足できないでしょ?
というかしなくていいです!
もっと貪欲に、愛を求めていいんですよ。
一方的じゃなくて、ちゃんと相手からも与えてくれる人じゃないと。
ただの肉体関係でいいとかじゃないでしょ?
今でさえこの与える量の人が同棲や結婚を機に増えるなんてことはないです。
めっちゃ嫌なことばかり私言ってると思います。
聞きたくないこと言ってすみません。
でも私も似たような経験をしてて、一緒にいて嬉しいのだけど同時にすごく辛くて寂しいって感情に潰されてどんどん自分の思考や言動も相手に執着するようになっていったんです。
別れは悲しかったけど、離れてみて私は幸せではなかったなって気づけました。
本当、自分の心が幸せでいっぱいになるような相手を見つけるべきです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のコメント拝見して、確かにいろんなタイプの方がいるよなって思いました。
    本当にそういうタイプの彼さんなのか、それとも離れたほうがいいタイプなのか、冷静に見直したほうがいいと思います。
    ただかわいいとかがなくディスる言葉を言われるってのは、天邪鬼とかじゃないと思います。
    可愛い言わない人もいるけど、ディスリばかりって質問者さんに敬意を持ってないと感じてしまいます。
    私情が溢れてしまいました..
    幸せになってほしい...

    • 20時間前
  • ゆら

    ゆら

    ありがとうございます。
    そうですね、執着していってるように思います。いる時は嬉しい、けど寂しくもあり、離れたら尚更…

    多くを求めてるつもりはないけども、相手からしたら求められてる感なんでしょうね…
    優しくしてくれたらいいのに…って思います。
    言葉や態度、行動、全部やって!って訳じゃないんですけど…
    ディスりが大半しめてるんで、私のどこがじゃあ好きなの?って思うし不安になり余計に求めてしまう…

    楽しい余韻を残したい人なんだと思います。だから短時間がいい派。

    でもそれって寂しいですよね…
    私は多分一緒にいてくれる、必要とされてる、好かれてる、を感じられたらお互いの時間を過ごせると思ってます。安心したら。
    前はそうだったので。

    なにくそ!と言いかえすとか上手く返せたらいいんでしょうけど、凹んでしまうんですよね…
    ディスりやダメ出しって感じですかね😅何をしても言われます…
    彼の家でお皿洗っても洗い方だったり、会話の文法がおかしいよ!だったり、ダイエットやら美容もちゃんとやったら?とか。
    誉めて伸ばして!って言っても、誉めたらそれでいいと止まるでしょ?と向上心を常に求めたい様子で…

    本当は離れて不安…じゃなくて、離れても安心させてくれるような思い方をしたいです。

    • 5時間前